どうしてアンティークダイヤモンドってこんなにも魅了して
くれるのかしら、と思ってしまうとっておきのリングを始め、
控えめな輝きを見せてくれるローズカットダイヤモンドの
ピアス、
昨日ネットストアに載せながら、これは素敵でしかもお買い得!
と思っていたオールドヨーロピアンカットピアスはすぐに
ご売約を頂きました。
楽しみにチェックして頂くお客様に感謝です。
Rosecut Diamond Earrings
ローズカット ダイヤモンド イアリング
大粒のオープンセッティングされたペアシェイプローズカットダイヤモンドが印象的なピアスです。
19紀中期流行したダイヤモンドが朝露の様に輝く
ドロップネックレスのエレメントで現代の金具を付けて
ピアスに改作されたお品と思われます。
耳元で渋いアンティークゴールドと落ち着いた重厚感のある
輝きのローズカットダイヤモンドが揺らめき、
一粒の雫が煌めくなんとも言えぬシックな雰囲気です。
http://victorianbox.shopselect.net/items/8703537
36万円(税込)
Turn of the Century Diamond Earrings
ターンオブザセンチュリー ダイヤモンド イアリング
大粒のオールドカットダイヤモンドが印象的なピアスです。
耳元で揺れる白い煌めきはまるで天から降ってくる雪のような
繊細な輝きを持っています。
ターンオブザセンチュリーの時代に作られたダイヤモンド
ジュエリーの多くがそうであるように表はプラチナ、
裏はゴールドで作られ、コーディーネトする他のジュエリーの
地金がプラチナであってもゴールドであっても相性が良く、
全ての願いを叶えてくれるオールドヨーロピアンカットの
ダイヤモンドピアスと言えます。
上部のキャッチ部分にミドルサイズのダイヤモンドが
あしらわれ、その下に3粒の同じサイズのダイヤモンド、
そして一番下には大粒のダイヤモンドが下がり、
全てに丹念なミルグレインが施されています。
http://victorianbox.shopselect.net/items/8745787
ご売約済みです。
ありがとうございます。
Victorian Cushion cut Diamond Ring
ヴィクトリアン クッションカットダイヤモンドリング
ゴールドのアラベスク模様の台座にオールドマインカット
ダイヤモンドがオープンセッティングで5つ並んだ
ヴィクトリア時代に作られたファイブストーンリングです。
この時代のジュエリーは王侯貴族以外には所有することが
出来ず、ごく一握りの特権階級の人達のものだっただけに、
上質な物が多いのが特徴です。
アンティークダイヤモンドの煌め流れる輝きや
手の込んだ細工、
言葉がいらない程にロマンスを感じ、
上質のアンティークジュエリーを所有し、
手元で眺めることが出来る事に満足感が得られるリングです。
http://victorianbox.shopselect.net/items/8693434
65万円(税込)
応援のクリックをお願いします!
新作をいち早くチェック出来る Instagram
もやっています!
ヴィクトリアンボックスオーナー Instagram
https://www.instagram.com/victorianboxtokyo/
Victorianbox amebaブログ
https://ameblo.jp/victorianbox-tokyo/?frm_id=v.mypage-ameblo--myblog--blog

2