ありきん ブログ
ありきんブログへ いらっしゃいませ。 色々と多趣味な毎日を送ってます。 どうぞよろしくです
自己紹介
名前 ありきん
1月16日生まれ
B型
大阪人です
趣味
阪神の応援♪
プロレスの撮影
その他色々…
記事カテゴリ
ツボコレ (49)
うめかな (9)
しこたん (92)
まいこぴん。 (65)
まいこぴん。&しこたん (8)
プロレス (403)
アントニオ猪木 (14)
朝青龍 (2)
阪神タイガース (74)
キックボクシング (111)
K−1ダイナマイト (4)
フクちゃん (12)
りあるあ (1)
K-1グランプリ (3)
DEEP (2)
ノンジャンル (1416)
相撲 (1)
シュートボクシング (118)
HEAT (0)
RENA (38)
MIO (9)
K-1 MAX (1)
FREAK OUT (1)
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログサービス
過去ログ
2014年1月 (2)
2013年8月 (4)
2013年7月 (6)
2013年6月 (3)
2013年4月 (3)
2013年3月 (3)
2013年2月 (2)
2013年1月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年9月 (11)
2012年8月 (9)
2012年7月 (8)
2012年6月 (14)
2012年5月 (13)
2012年4月 (17)
2012年3月 (22)
2012年2月 (29)
2012年1月 (39)
2011年12月 (14)
2011年11月 (38)
2011年10月 (27)
2011年9月 (32)
2011年8月 (46)
2011年7月 (38)
2011年6月 (31)
2011年5月 (39)
2011年4月 (38)
2011年3月 (33)
2011年2月 (24)
2011年1月 (32)
2010年12月 (35)
2010年11月 (40)
2010年10月 (39)
2010年9月 (35)
2010年8月 (35)
2010年7月 (47)
2010年6月 (33)
2010年5月 (44)
2010年4月 (33)
2010年3月 (34)
2010年2月 (44)
2010年1月 (39)
2009年12月 (33)
2009年11月 (42)
2009年10月 (43)
2009年9月 (50)
2009年8月 (53)
2009年7月 (47)
2009年6月 (61)
2009年5月 (57)
2009年4月 (64)
2009年3月 (54)
2009年2月 (43)
2009年1月 (51)
2008年12月 (48)
2008年11月 (52)
2008年10月 (65)
2008年9月 (67)
2008年8月 (71)
2008年7月 (34)
2008年6月 (35)
2008年5月 (39)
2008年4月 (22)
2008年3月 (30)
2008年2月 (26)
2008年1月 (38)
2007年12月 (24)
2007年11月 (25)
2007年10月 (33)
2007年9月 (30)
2007年8月 (22)
2007年7月 (20)
2007年6月 (22)
2007年5月 (15)
2007年4月 (14)
2007年3月 (15)
2007年2月 (20)
2007年1月 (16)
Powered by
QRコード
このブログを
最近の記事
及川知浩引退試合@2013.12.23 PartA
及川知浩引退試合@2013.12.23 Part@
MIO選手@2013.8.3 PARTA
MIO選手@2013.8.3 PART@
RENA選手@2013.8.3 PARTA
最近のコメント
〉福乃神さん かし…
on
及川知浩引退試合@2013.12.23 Part@
時間ができたら ワ…
on
及川知浩引退試合@2013.12.23 Part@
〉ムタさん コメン…
on
及川知浩引退試合@2013.12.23 Part@
今年もよろしくお願…
on
及川知浩引退試合@2013.12.23 Part@
〉福乃神さん はい…
on
及川知浩引退試合@2013.12.23 Part@
最近の投稿画像
及川知浩引退試合@2…
及川知浩引退試合@2…
MIO選手@2013.8.3 …
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
« 北山 高与志選手
|
Main
|
北山チャンプが »
2010/8/23
「武藤&ムタ」
昨日は珍しく夜12時過ぎに寝ました
しかしまだ仕事はヤル気が出ないままテキトーにしています
朝から久しぶりに我がプロレスコレクションのテレホンカードをアレしていると、やはり絵になるのが武藤敬司選手
今とは髪型が違うけど、この時代は人気独占していました
2005年 G1 CLIMAX優勝記念のテレカ
武藤がいればムタもいる
グレート・ムタのも色んなのが出ていました
愚零闘武多、懐かしいです
2006年に東京ドームでの白使との一戦、忘れもしないベストバウトでした
あのムタの入場シーンは毎回凄かったです
ではでは、仕事してきます
3
投稿者: ありきん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ありきん
2010/8/25 9:24
〉トリタニ
かすかに覚えてますわ
そのアヤシイ女子はプロレスファンだったかもですな
武藤とムタはヤヌスの鏡みたいと思って下さい
しかしプロレスと鉄道は両極端な位置ですわ
トリタニがファンじゃないのは分かってます
では弱い阪神を応援しましょう
投稿者:トリタニ
2010/8/24 23:35
たしかマスクとした初めてのプロレストークが
「武藤とムタっておんなじ人なんやんな?」
でした。
本当に私は何も知らないのですが、何故か専門学校時代に
とあるアヤシイ女子が意味ありげにそう教えてくれたのでした。
私はプロレスファンではないです。
ちなみに鉄っちゃんでもないです。
投稿者:ありきん
2010/8/24 10:37
〉ムタさん
やはりここはムタさんの出番でしょう
武藤からムタに変身した広島大会もありましたね〜
白使戦ではムタワールドが炸裂でした
あのペイントも良かったですね
猪木VSムタ戦はスポットライトの中で異様な空間でしたね
昨日、僕は猪木VSフレアー戦を見ました
デッドリードライブを受けるフレアーは、まさにプロレスの達人に見えました
投稿者:ありきん
2010/8/24 10:30
〉スペースローンけんぼうさん
さすがよう知ってはりますね〜
けんぼうさんと初めて会った時もお互いプロレス話で止まらなくなりましたね
あのドクロマスクの入場は神戸でのライガー戦で撮れました
いつか必ずマニアックな特集をします
G1でのマイクアピールはプロレス史に残る名シーンです
優勝ガウンを着た武藤、カッコ良かったですね
カルガリーハリケーンズのプロレスアルバムはある意味レアです
僕は前田と三沢タイガーのを持っています
付録のシールをタンスに貼ったのが今でも残っています
また色々とアレしますね
投稿者:ムタ
2010/8/24 9:16
ありきんさん、おはようございます
やはり武藤とムタは、かっこいいです〜あのムタVS白使は、今でも脳裏に焼き付いています
昨日は、猪木VSムタが見たくなり見てました
投稿者:スペースローンけんぼう
2010/8/23 21:49
お疲れ様です
いや〜ありきんさんもかなりの武藤マニアですね!ムタ対白使のムタのドクロマスクには惚れました!武藤のG1優勝も感動しましたね〜!あの爆進します
のマイクは痺れました。確か大昔にスペースローンウルフ時代の武藤のプロレスアルバム出てましたよね
小学生の頃 買った記憶があります。後、カルガリーハリケーンズも出てました(笑)また武藤の特集お願いします
また御連絡しまーす
teacup.ブログ “AutoPage”