みなさんリトのこと心配して下さってありがとうございます



今回は私の中に「リトはフレンドリーだから大丈夫」っていう油断があったんだと思います。
それに気づかされるいい機会だったと思います。
リトは次の日にはすっかり元気になり、ご近所散歩に行きました

お隣のチワワのいくらちゃんと会ったり

町内の緑地帯のチューリップ畑で写真を撮ってみたり

でも花が全然わからないので

我が家の花壇のチューリップです

今日のリトです わかりづらいですが、耳はカサブタになってます

アップにするとこう

本人は怪我したことに気づいてないので

いつも通りババに甘えて抱っこしてもらってます

アザラシ?!
というわけで今週末にはラン復活しますので

みんな遊んでね
さて、手作り食にして1か月が過ぎ

だいぶ慣れてきました

もともと夜ごはん1食だけだったのを手作り食にしてから朝・夜の2食にしていたのですが、やっぱり朝は食欲があまりなく、逆に夜はもっと食べたい様子のリト。
なので朝

はヨーグルト(+サプリメント)だけにして夜

たっぷりにしました

朝ヨーグルトを食べ終わったリト
下唇にちょっと付いてるよ

このあとどうせすぐまた寝ちゃうので朝はこれで十分
ヨーグルトは1週間で500gを使っています。
夜ごはんはこんな感じ

肉(魚)は200gくらい
野菜はいちいち量は計ってません。適当にきのこ・かぼちゃ・いも類・青い野菜・大根・にんじん・納豆などをフードカッターでガーっとやってます。
オートミール・高野豆腐・すりごま・きなこ・スキムミルク・昆布・卵殻パウダー・リンゴ酢・サプリメント(ミッシングリンクプラス)・オイルを必ず入れます。
週末に1週間分作って袋に小分けして冷凍してます。
最初のころはウンチに野菜がそのまま出てきていたけど今は消化されてるみたい。
すごくいいウンチで量が少なくなり臭いもマイルドになりました

小樽のドッグラン友達トイプードルのぷっちちゃんのブログ
ぷちぷちぷっちリンク追加しました



フレンチブルがいっぱい


フレンチブルドッグひろば