キノコとバジルのフェットチーネ
フェットチーネは
小さなリボンという意味があり
少し幅広のパスタ麺です
昨日のお休みは、基山の大興善寺に行きました。
ふと思いついて、夫に
「鳥栖に行く途中にアジサイの綺麗なお寺があるやん。
行った事ないから行ってみよう。」
と車を走らせた。
看板を頼りにたどり着くと
アジサイの時期なのに、大きな駐車場に一台も車が止まってない。
おかしい。。。
つつじ寺と書いた看板を見ても
すっかり脳内変換されていて
口では「つつじ」と言いながら
頭では「アジサイ」を思い浮かべている私。
駐車場にはアジサイが植えてあったので
尚更全然自分の間違いに気づかず
お寺の中はさぞアジサイが咲き乱れている事だろうとワクワクする私。
緑ばかりのお庭を見ながら
「アジサイ全然ないね〜」と言うと
そこでようやく「だから〜、ここはつつじ寺!」と答える夫
ここまで来てハッと気が付く51歳
「あ〜、つつじね〜。」ようやく脳内のアジサイがつつじの絵に変わり
よく見ると、そこら中つつじだらけでした
秋には紅葉も見ごろになるようです