海老とホウレンソウのフェットチーネ
ホウレンソウをピューレ状にしてクリームソースにしました。
プリっぷりの海老は病みつきになりそうです
今日は秋風が気持ち良いですね
朝夕は寒いくらいなので、風邪ひかれないように気をつけてください
先日行った宮地嶽神社。
肝心の御朱印をアップしてませんでした
右上の金色の夕陽が綺麗ですね
こちらは、招霊(おがたま)の木。
和名は神道思想の「招霊」(おぎたま)から転化したもので、
和歌、俳句の季語にも用いられています。
日本神話においては、天照大神の天岩戸隠れにおいて
天岩戸の前で舞った天鈿女命(アメノウズメノミコト)が手にしていたとされ、
古くには榊などとともに神前に供える木として用いられました。
このことから地方に於いては、真榊とも言います。
果実がはぜて中の真っ赤な種子が見える姿より神楽鈴が考え出されたと伝えられています。
ちなみに一円玉のデザインはこの木だそうです。
古くから、神が宿る木だったと思うと
しばらく目が離せませんでした
