ぶうログ
ぶうぶう共和国は今日も幸せです!
カレンダー
2021年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
QRコード
このブログを
最近の記事
このシチュエーション、ようあるなあ
パセリが主役になる日
伝説の家政婦の真似は伝説にならへん
今日の餃子遊びは二色
ピーマン自家栽培
記事カテゴリ
ノンジャンル (398)
グルメ (2364)
雄大な景色 (133)
お花 (371)
名所 (345)
のりもの (375)
ぶうちゃん紹介 (47)
夢 (77)
逍遥 (441)
テクニカル (83)
建築 (39)
豆乳シリーズ (258)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
BuuBuu Republic
書き手へのメッセージ
→
リンク集のページへ
ワールドワイド
インスタグラム
インスタグラム
始めました
ブログサービス
Powered by
« 自分で作った野菜を自分で食べる
|
Main
|
宝くじ要員ねぎらいの会 »
2021/1/17 8:08
「ベジタリアンよりビーガン言うた方がおしゃれなんか?日本語より英単語の方が上なんかい?」
豆乳シリーズ
マルサン
VEGAN
PROTEIN
MATCHA
SOY LATTE
豆乳・大豆プロテイン
有機エンドウ豆プロテイン
有機アガペシロップ使用
何やら新機軸か?
ビーガンか。
菜食はええけど主義はどうもな。
いや、まあおいしければええわ。
おいしい。ほのかな抹茶、
ほのかな甘み、平均的な豆のコク
いいんじゃない?
他もビーガンで出してもええ感じやと思う。
やっぱり!英語やと思た。
0
タグ:
豆乳
ぶうちゃん
投稿者: めんぶう
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”