☆shukuさん
数えたら家にあるパンジー・ビオラも200ちょっとでした。どうも200ってキリのいい数字みたい(~_~;)
でも他のは大概単品だし、手入れも楽なのばかりです。
まだ欲しいものがいっぱいあるし、いけそうにも思うんですがね〜(^^ゞ
土が露出しているところがまだかなりあるんだけど、種蒔き苗と球根の居場所を決めるとどうなるのかは謎です(笑)
☆pinchinkinさん
聞いてくださいなんでも!(?)引っ越してから+128、造園工事のほぼ落ち着いた7月以降に増えたのが+56です。
ごくたま〜にしか買ってない気がしてるのに、なんででしょうね?(爆)
まだまだ指名手配中のものも多いんですよ〜。もし場所が足りなくなったら種蒔き苗の分量を調整することにします(~_~;)
秋明菊のピンクは、宇宙に咲いてそうとかディズニーアニメに出て来そうとかいろいろ連想しちゃって面白いです♪
p.s.タマネギ腐りました(T_T)
☆ROMIさん
どうも〜 ごぶさたです(*^_^*)
私が買う物ってだいたい手入れが楽な宿根草か樹なんで、ほとんどのものは手入れなんてちっともしてないです(~_~;)
毎日庭であれこれしているけど、その労力のほとんどは種蒔き苗と野菜のお世話に(>_<)
でもこれから冬になると寒肥だ剪定だといろいろ出てくるんですよね〜頑張ります!!
ミニトマト1200個とは快挙ですね〜!!
うちのキュウリもそのくらいなってくれたらいいのにな〜(-"-)
http://gold.ap.teacup.com/coogarden2/