今週は台風10号の影響で

雨模様の日が続いていますが、その前のカンカン照りの時は、小さな苗から順番にしおれる物や枯れる物が多発しました。
そこで根元に腐葉土でマルチングして急場をしのいだんですが、今日ようやく意を決してインテリアバークと軽石を敷き詰めました。

雪景色のロックガーデン

植付け未了のスペースを空けて白い軽石を散らしました。
ロックガーデン自体の存在感はアップしたけど、植物の緑が少々目立たなくなってしまった気がします
和室前花壇スペース

根元の西日よけと外壁への泥はね防止を兼ねてバークチップ(大)をちらしました。奥の鉢置き場は、ひさしにさえぎられて雨も吹き込まないし、すのこをならべて省バークチップを図ってます

* 敷居のレンガに被さって見えなくしているのは、姫ツルソバとオレガノ・ケントビューティです。
残りはこちらの和風ガーデンスペースとアプローチ脇に割り振り。

もうちょっと広く敷きたかったんですが、50リットル入り(2280円)一袋がここで空になってしまいました。株元保護にはなっているからよしとするか、追加で買い足すか迷ってます

今日の収穫
ナス 4個、ピーマン 2個

挿芽トマト 桃太郎 →→→
計5本に12個実が付いてます。
親にも2個。同じくらいの大きさなので、トマト苗1本から夢に見たトマトの大量収穫ができそうです

0