ジュリア(CL)が麗しい姿で次々咲いてくれています

予想外に開花のタイミングがズレて長く楽しめそうなのはいいのですが、アーチいっぱいの
ジュリアをトップ画像にと思って待っていたので、待ちきれなくて載せてしまいました

こちら

は、予備に縮小して載せて置きます。
今日は

ミニバラも咲き進んでいます。
ミニバラカレンダーと
ミニバラ白が咲き始めました

今年はバラの蕾を数えるのにいっぱいいっぱいで、
ミニバラの蕾は数えていません
さて、
バラの咲き乱れる庭という光景を想定していたんですが、それにはちょっと早かったような
5月中旬の庭の様子です
どこもかしこも草木が生い茂って、見通しがかなり悪くなってます。
全体写真のつもりがちょっと向こうが写りません

この
定点観測もこれでしばらく打ち止めになりそうです
<今日の出来事>
■ファセリア 残りの苗定植
■マリーゴールド 一部定植
■百日草 ポット上げ
■虫食い小松菜 撤収
■
秋蒔き千鳥草
開花
■
2/9蒔きペチュニア
開花

0