☆ヤッちゃんさん
朝顔無事開花にこぎつけました〜。夏に咲いたら出来損ないの花って思って終わりだけど、冬に咲くと珍しさでチヤホヤしてしまいます(^^ゞ
待っていたものが次々開花すると発見を楽しめますが、どちらかというといっぺんにサクサク咲き始めてくれて満開の花を日々堪能する方が好きです!あたりまえか〜(笑)
☆shukuさん
だいたいリストが登場する時は長いものとおもってください(笑)
蕾発見日はブログから拾いました(^^ゞ 本!!地域限定の花期や作業等の園芸カレンダーや管理方法が載った本があったら是非欲しいと思ってたんですが、自分で書くべきかしら(笑)
でも、shukuさんのお役に立ちそうにないですね〜(^^ゞ
☆はなこさん
「趣味の園芸」からはうんともすんとも。そのうち「マニアックな園芸」とか「こりこり園芸」とかからなら話がくるかもしれませんが・・・(笑)
クロッカス見るたび色々な表情を見せてくれて、今一番のお気に入りです♪←こうたびたび登場させてちゃ分かりますよね(^^ゞ
☆らんらんさん
蕾もないよりましですが、あまり長く花咲かないとジリジリしてきます(~_~;)
ミモザの蕾は最長老です。ホントじわじわとしか変化しないで、まだ咲きも長そうなんですよ(>_<) 咲いたら写真ももちろん載せますが、うまく伝えられない全体の姿を是非じかに見て欲しいです〜(*^。^*)
http://gold.ap.teacup.com/coogarden3/