今日は歩き始めたムーニィちゃんの

あんよ見物をしてきました

足腰しっかりしているので、9ヶ月と20日と早めのスタートです

待ち構えていてもなかなか歩き出してくれず、あまり長くは続かなかったんですが、どうにか最長11歩の

ムーニィ・ウォークを目撃し、
全長5秒のベリーショートムービーを撮影してきました
縦横変換できなかったので、申し訳ないですが首を左に傾けてご覧ください
エントランスの寄植えの

お花たちもすごい成長っぷり
ムーニィちゃんのつかまり立ちを見に行った1/27に見たときは、

こんな感じでした。

コニファーなんてどこか見えなくなっちゃってますよ
雨上がりの今日は朝方さっさと保護液(碧露)散布だけ済ませて出かけようと思ってたんですが、最高気温24℃という予報を見て、急遽セルトレーやポット苗に水やりもしとくことにしました。
帰ってみると、暖かかったせいかいろいろ変化が
1/21蒔きビオラが

咲き始め・・・
同じく
1/21蒔きパンジーに蕾がつき・・・
2年目のパーロット咲きチューリップが咲き始めました

咲き誇るアネモネやひらひらのオルキに負けず劣らずゴージャスです
ところが、昨日までは・・・

アネモネの中にくしゃくしゃにまるめたごみを捨てたのは誰!?
って感じだったんですよ

咲き出したとたん色がつきました。
しかし

チューリップって、普通球はもちろん、ゴージャス系も2年目でもしっかり咲いてくれるものなんですね〜

よし!アンジェリケもちゃんと堀上げ保存して来年も咲いてもらおう
その前に今年咲いてもらわないことにはですが・・・


0