今日は
クリスマス・イブ
でも、そんなの関係ね〜!(小島よしお風)
だって、うちは

喪中ですから・・・
失踪したクリスマスツリー探しもすぐあきらめてしまいました
というわけで、今日も(いつも?)ガーデニングねたです

見るたびに気になる夏越ジュリアンの寄植え

現在、ジュリアン2株とも蕾をつけている状態ですが、
右側の株が葉っぱばっかり茂って、花が咲いても見えないんです。
こちらは10/6の植替時
そして、1/28の購入時
ブルーの方の花は

デニムウォシュのような小粋な模様の花でした。
りりーさんちのとおそろです

早くこんな風にこんもり咲いてくれる姿が見たいと思うんですが、今年は5株に増えてしまったため、葉が勢いよく伸び始めたら葉っぱで覆われちゃったんですよね〜

いまさらだけど株分けしちゃおうかな〜。
でも、ジュリアンの株分けってうまくいかないしな〜。

3冬目を迎えるジュリアン

秋に株分けして植えたんですが、えらく威勢が悪いです
暇だったので、やってしまいました

左手前は3株の塊。屋内で養生してから元の場所に戻す予定
残りは2株のはずですが、やってしまいました〜

1株、上体と根をぶっちぎってしまったんです。
右側奥が根+上体ちょびっと、手前が上体+根ちょぼちょぼ
でも、一部でもいいからいい結果になりますように・・・

<今日の発見>
10/28に植えたチューリップが発芽しました

霜の降りる冷え込みの後で、最近暖かい夜が続いたからでしょうかね〜。
後ろのノースポールのこぼれ種と比べても、まだとても小さいです。
さ〜て、これから

ケーキ作りに入ります

飾りつけはパスでも、ご馳走はしっかり食べる我が家です


0