☆よっしーさん
うちもかなりのんびりした所だけど、ちょっと林を抜けると麗しい田園風景が広がっていてびっくり出巣。
せっかくのお庭めぐりの散策、花の時期だともっと楽しいでしょうね〜。
一軒だけ庭中花だらけのおうちがあってびっくりしたんですが、よく見ると造花でした。
私も通過点のコンビニにこれまで歩きはおろか自転車さえのらずに車でばっかり着ていたこと反省してます^_^;
☆Take!さん おはようございます。
おどろくなかれ!もう一週間も続いてます(*^^)v
冬枯れの今の時期でも十分楽しめるんだから、花の時期だったらワクワクの連続なんでしょうね〜♪
こちらだと産直野菜の売り場もちらほらあるので、途中でお荷物抱えたくなってしまって困ります(^^ゞ
おジミが散歩に付き合ってくれたら一番なんですけどね〜。3歩はオーバーでも3mくらいしか歩かない犬、連れてったら途中から抱っこで大変(>_<)
ようやく春の兆しがちらちら見え始めました〜。うれしいです。
☆naiさん
冬は種まき苗の世話もないし、水遣りもたまにでいいし、こちらも休眠状態ですよ〜。たまに起きだして寒肥やりをするくらいで。。。
でもおかげで、そんな時間ない!とパスしていたウォーキングをスタートできました♪
春のあぜ道楽しみですよね〜。あとつくしとかせりとか。。。なんだか歩いてるうちにポケットがパンパンになっていそうです(笑)
☆pinchinkinさん
ようやく重い腰をあげて歩き始めました(^^ゞ
体の重さ減らしになるかどうかはまだなぞですが、すごくお腹がすくくらいだから健康にはよさそうですよね。
たんぼのある山里の風景って、かつてはこういうのを見たさに遠くまで旅していた気がします。
今じゃ歩いていけるところに自然の宝庫が。これは歩かなきゃ!ですよね。
ネモフィラうちのは早くに芽を出してたからですかね。
寒さに関係なく育つ姿に元気付けられてます(*^_^*)
http://gold.ap.teacup.com/coogarden4/