カクトラノオが咲き進んでます

まだ途中ですが、小花が連なってトラの尻尾のようになります
つい全体で眺めちゃうけど、個々の花もなかなかシャレてます

内側をのぞくと花粉は黒くて、花びらには黒い破線が・・・
だけど外側を見ると紫色の実線が見えるんですよね〜。
結構 凝った作りです
クレマチス ジャックマーニーも返り咲きしています
天井付近で咲いた後、ばっさり切り戻したのが正解でした

今度は結構下の方にも花を付けたし、花数も増えてます。
惜しいのは、一度きり戻した後ほったらかしだったこと

何度かピンチしておけばもっと枝数も花数も増えただろうに・・・

(上2つの写真は14日朝のものに置き換えました)
1週間ほど前に植えた
夏きゅうり
見る見る間に成長して、早くも花を咲かせ始めました

頼もしい〜

豊作への期待がふくらみます
写真が暗いのとピンボケなのは、暑さと風のせい

夕方なかなか涼しくならないので、撮影は日没間際となってしまいます。
早く日中に撮れるようになるといいな〜


0