朝の号外に続き本日2つ目の更新です
夕方

電話が鳴り、
海水浴帰りの妹一家が突然うちに寄ってくことになりました。
久しぶりに会うムーニィちゃん

ワンピのせいか女の子らしい〜
もう言葉も話します。
こないだまでなんでも“パパ”だったのが、
今日はなんでも“ママ”。 もちろんパパも“ママ!”
あれっ?もしかすると“マンマ”かも・・・
あらま!お絵かきもするの〜?

ポーズだけでした

お庭にも予期せぬお客様がいっぱい

☆注☆ 次は

キモカワイイ系の画像です。

フェンネルの芽先がなんだかカラフルになってきたな〜と思ったら!

揚羽蝶の幼虫が枝という枝にしがみついてお食事中でした

フェンネルは使う機会がないし、揚羽は綺麗だからいいか〜とそのままにしました。
今日は妹夫婦が興奮しながら収穫体験をして、
ルーちゃんのお墓(?)にお参りしていきました。
そういえば教えるの忘れちゃったけど、
メイちゃんが持ってきたドングリがしっかり育ってます。

菊のこぼれ種にまぎれて大きな双葉を広げています。
姪っ子2人が大人になる頃には、樫の大木に育つのかな〜?
でも庭に場所がないから、いつかは公園に引越しする予定です

最後は思いがけないうれしいお客様(予定)

こちらの正体不明のこぼれ種ですが、
成長し、葉を茂らせるにつれ、寒さで枯らしてしまった
アニソドンテア・サンレモクイーンの面影を漂わせてきました

可能性があるだけでも、大事にしていた母ともども大喜びです


0