今 花瓶を飾っている花は

日々草

次から次へと日々咲いていくから日々草
とどこかで読んだのをそのまま信じ、
「切花は持たないよ〜」と母に注意したんですが、
気づけば同じ花が3〜5日咲いてます
生けたとたん萎れ始める白・紫式部に代わって大活躍中です。
3連休は、菜園の植え付け・花壇の入れ替えをじゃんじゃん進めよう

と思っていたんですが、あいにく真夏日が続くそうです

今日はかろうじて、
白菜の植え付けを済ませました。
日陰暮らしで生育不良な上に、植えた直後にいきなり猛烈な日差しにさらされることになって可愛そうなチビ苗たちです

今日のところはヨシズで日除けしました。
あとは、ブロッコリーとカリフラワーに追肥。
他にも種をまいたり、葉牡丹を定植したり、色々したかったんですが、
照りつける日差しは厳しく、台風の影響の蒸し暑さはウルトラで、
早々に退散しました
ということで、またまたクッキング

あちらこちらで絶賛されているゴーヤの佃煮
とうとう、だまされたと思って作ってみることにしました
半分に切って細切りにしたゴーヤ200gを熱湯で20秒ゆでて、湯を切り

しょうゆ30cc・砂糖60g・酢20ccを加えてやや強火で30分煮込み、

水分が飛んだら火を止めて鰹節を1パックとゴマをふりかけ混ぜて完成
佃煮がこんなんで簡単に作れちゃうのにびっくり

全然苦くないし、ゴーヤの食感がさくさく気持ちよく、
ごはんがごはんが進むく〜〜〜ん

0