☆ゆきさん こんばんは
ポーチュラカはいつもならもう挿したものも含めてもりもり咲いてる頃なのに・・・
そういえば今までダントツ元気だった白を今年は買いそびれたからかしら?
赤と黄色はきれいだけどパワーはちょっと弱いようです。
スベリヒユはあくの強い野菜が好きな私にはいまいちだったけど、結構普通の人の口には合うかも。もやしよりはおいしいです♪
☆まゆさん
いつかは満開姿を見せてくれると期待してもう少し待ってみます。
スベリヒユはTVで本当においしそうに食べてたんですよ〜。
味気ない野菜(?)だから味付けしだいなのかも。食感は結構よかったですよ(*^^)v
☆くうママさん
びっくりでしょう〜?でも結構いけましたよ。インパクトの強い方が好みの私にはちょっとだったけど(笑)
ビオラ今年は7月から暑くて日よけをしてたからちょっと徒長気味なの〜(>_<)
くうママさんもいよいよですか〜(*^。^*)
元気に育って冬に活躍して欲しいですね♪
☆よっしーさん
スベリヒユ生えてないお家のお方が少ないかも(*^。^*)
すごいたくましさから想像できないけど、マイルドで行ける食感でした。
そうそう!薬効まであるらしいんですよね〜。中国では長寿菜といわれてるそうです。
よっしーさんもぜひ試してくださいね♪
ポーチュラカは可愛いから食べちゃダメ!(笑)
☆roserobeさん こんばんは〜
今日はすごい久しぶりに豪雨が降りました(*^。^*) そちらはまだまだ暑そうですね。
ポーチュラカはうちも今年ちょっと元気がなくって・・・
今年は暑すぎるんでしょうかね〜。
バラいろいろありがとうございます。
☆さあなみさん こんばんは
スベリヒユは臭くてまずい野菜と比べたら優等生です。
たぶん、うちの庭で採れたものだったら絶賛してたかもしれないです(^^ゞ
↑このあたり血筋ですかね〜。
お盆に備えて自家製野菜たちが続々と仏前に並び始めました。
姪っ子たちにはなんとしてもゴーヤを食べさせた〜い!(笑)
http://gold.ap.teacup.com/coogarden5/