☆naiさん
トルコキキョウはてっきり暑さですぐ痛むと思ったけど、急に涼しくなってそれなりに咲いてくれました♪
ポーチュラカの花盛りはちょっと後ろにずれこんでしまってようやく満開となってくれました。
お次は・・・葉ボタンの前に秋の花陣(秋明菊とか菊とかコスモスとか)の出番かな?
☆よっしーさん
まだ秋の種まき本格スタートするには暑いんでのんびりでいいですよ〜。
いまだに種まきはうきうきするんですが、なかなかこれは一度まいてみたい!って思う、未体験の種に出会う機会が少なくなってきました。
いやあることはあるんだけど、空きスペースが少なくなってしまったせいかも。
今日のメンバーはお初ばかりでわくわくしてます。
最近はすっかり水やりさぼりモードです。が!軒下の種まき苗たちがぐったりしてるのを見つけてあわてて水やりしました。
☆リリーさん こんばんは
トルコキキョウ、バラ咲きってのも出たので今度はそっちをまいてみようと思ってます♪
ポーチュラカの奥はワイヤープランツです。乾燥防止のグランドカバーとして梅の足元にちょこんと植えたんだけど、なんだかすごい勢いで・・・(+_+)
☆くうママさん
身を乗り出しているのはクレオメです。あちこちで身を乗り出してるんですよ〜。
3年前に蒔いたっきりだけど毎年こぼれ種で大繁殖してくれてます。
ポーチュラカはやっぱり夏に欠かせない花ですよね〜。
こぼれ種はあれからもう1株見つかって・・・
種採りがんばって来年は種から育てる予定です(*^^)v
パンジー、暑さとアブラムシ・ハダニの影響で今年は成長が危ぶまれたんだけどようやく蕾の先発隊
が登場してくれました♪
http://gold.ap.teacup.com/coogarden5/