☆くうママさん
アメジストセージもホトトギスもまだですか?
やはり涼しくならないと咲かない花なんでしょうね。
株をコンパクトにするのに株分け っていいと思いますが、増えますよ(笑)
☆shukuさん
秋になってやっと咲きだすアメジストセージはずっと咲き続けているセージの中では異色の存在です。
でもそのおかげでこの花が秋の使者みたいなイメージになって(*^_^*)
関東の中でも市街地と未開地(?)の違いもあるんでしょうけど、うちは冬が厳しいってだんだんわかってきました(>_<)
奥内越冬も暖房ガンガンのshuku家ほどではないけど、逆に寒さでだめにしちゃうことがあるんで気が抜けません。
数多くの予備苗を残せるよう頑張りたいですね♪
☆アンジェリケさん
常々疑ってたけどアンジェリケさんちの方がやっぱりあたたかいのかしら?
少しはやめに涼しくなったうちの方がお先でした〜(笑)
うちのも倒れちゃうから支柱立てて縛ってるよ。
☆よっしーさん
明るい紫がアメジストを連想させてくれるんでしょうね。
とはいえ透明感はまったくなくて、ベルベットのような触感ってところがまたいいかも(*^_^*)
越冬の準備って気が重いけど、ちょっと冬ごもりに備えて蓄えている気分になるのがうれしいです♪
☆ジュマさん
ご無沙汰してます。
ここのところ更新もお返事も訪問もちょっとまが秋気味で申し訳ないです(+_+)
台風無事過ぎてくれました♪倒れたのはコスモスだけの軽傷でそちらも立て直して無事普及しました(*^^)v
☆naiさん
去年までは携帯カメラで写して載せてたんだけど、今から思うとせっかくきれいに咲いてくれた花たちに悪いことをしました(^_^;)
アメジストセージの花色は今年の写真にばっちり出てます♪
台風それてくれてよかった♪
http://gold.ap.teacup.com/coogarden5/