自家採取種 親株は
こちらのW
■9/15 堀あげ→種まき 7粒

種を堀あげ、種蒔き用土を詰めたセルトレー6セルにに1〜2粒ずつまいた。
水やり代りにダコニール液を散布。
■5/16 採取・消毒・種埋め?

茶漉し袋をかぶせておいてはじけた種を採取。
茶漉し袋に水ゴケと一緒につめダコニール1000倍液に3時間ほど漬け込んで消毒。

クリスマスローズは22℃前後の湿度を保った環境で6〜8週間、さらに−4℃以上4℃以下の湿度を保った環境で6〜8週間を過ごしてからでないと発芽しないらしい。
鉢に埋めるという手も合ったが、2週間おきに消毒しなきゃならないので、庭に40cmほどの深さの穴を掘って埋め、秋に掘り出すという方法を選択した。
目印はトルコキキョウの鉢。

0