2013/7/24
えー・・・・
お休み頂いてすみませんでした。
展示会前夜だったもので。友達少なくて代理も立てられず。すみませんでした。
そんで、えー・・・・・
来週の31日もまた、グループ展前夜でして。深夜から搬入でして。
代打申請はしておきますが
休みになっちゃったらごめんちゃい。。代打をたてて営業できるよう、尽力致します。はい。
先月からスケジュール的にはやや怒濤でしたが
グループ展が終われば、ちょっと、しばらくは楽かな と。
毎度私事で恐縮ですが、今回も一応、宣伝させて頂きます。
8/1〜8/6まで
渋谷区ギャラリーキッチンにて、グループ展を行います。

ゴールデン街で知りあったスタッフ仲間イラストレーターやフォトグラファのお客さんとの合同展示会。
前回ギャラリーkirariでの好評と反省を踏まえ、キャストを一部入れ替えての、これが第二回の開催になります。
今回の会場は2階にバーカウンターなど設置されておりまして。ちょっくら酒など、お出しできるわけでして。
そんな、普段はゴールデン街を縁に暮らすサブカルインテリ系呑み助連中のパラダイスのような環境を、意外やオサレースポット渋谷にご用意して
ご高覧お待ちしております。(一升瓶煽りながら)
さて、今日も今日とて制作に励んでいるわけですが
製作中わたくし、音楽やラジオではなく、映画DVDをループ再生するのが常でして。
ブラックスワン、ベンジャミンバトン、ヒューゴの不思議な発明、ドニーダーゴ、ゆれる、ランドリー、私に近い6人の他人、シャイニング、世界で最後のふたり、東京ゾンビ、ドグラマグラ、ガタカ、パプリカ、紅の豚、サボテンブラザーズ
等など・・・・・
コメディ、ホラー、邦画洋画アニメ、良作佳作駄作新旧ジャンル、なんにも問わず。
大体一日1〜3本、トイレや食事も関係なく、ノンストップかけっぱなしのライフスタイル。
単身で良かった。
「結婚とかしないんですか?」って人に聞かれると
「省吾くんの離婚待ちです。」と答えるようにしています。
省吾くん と言うのは、言わずと知れた川島省吾くんのことですが。
分からないかたがもし、万一、いらっしゃるなら と、敢えて付け加えますが
劇団ひとりの事ですが。
それくらい劇団ひとりが大好きなんですが。
あの人間観察眼と、それをシニカルな笑いに昇華する手腕。リスペクト。&ラブ!!
故に、逆に
小説を発表した時は、嫌だったんです。
それが映画化までされた日にゃ、あんた
芸人がカッコ付けてお涙頂戴小説だってよ。そうゆうのやめてよ省吾君。あたし、ぜったい読まないかんね!!映画?ざーけんな!アーティストや作家気取りのタレントとか基本イタいだけですから!!鶴太郎か!ぷん!!
って思ってたんですけど。
「陰日向に咲く」の映画を、いつものようにBGVとしてさらり流しながらせっせと職務に励むつもりが
どっぷり、意識持って行かれてしまいました。
『ショーシャンクの空に』すら、バックグラウンド扱いでスルーするわたくしが。
彼は根っからの出来上がったストーリーテラーだったんですね。映画だから、はしょったり肉付けしたり、あるんでしょうけど
原作の良さが溢れ出てるね。
「映画」として観ても、悪くないね、特に敏行くん(西田)がいいね。
物語に芸人らしい情弱さがきっちり出ててうっとおしい感もありつつ
でもいいよー。この人本当に人間が好きなんだろうなー。
本買います。
ハードカバープロパーで買います。
相当今更なんで、ブックオフで買う事になった場合はプロパー分買います。100円ワゴンに積まれてたらワゴンごと引いてカウンター行きます。
それくらい買いたいからもう、映画とか観てないで製作に戻ります。
んで、引き続き省吾君の離婚を待ちます。
グループ展まで今日入れて残り8日です。(あ、なんか立ちくらみ。)
あっ!思い出した!
今週水曜(今夜ね)、金曜は通常どおりヒロコ営業ですから!!
本題そこだった!!うっかり!てへ!
ねむくない!全然ねむくないよ!
1
お休み頂いてすみませんでした。
展示会前夜だったもので。友達少なくて代理も立てられず。すみませんでした。
そんで、えー・・・・・
来週の31日もまた、グループ展前夜でして。深夜から搬入でして。
代打申請はしておきますが
休みになっちゃったらごめんちゃい。。代打をたてて営業できるよう、尽力致します。はい。
先月からスケジュール的にはやや怒濤でしたが
グループ展が終われば、ちょっと、しばらくは楽かな と。
毎度私事で恐縮ですが、今回も一応、宣伝させて頂きます。
8/1〜8/6まで
渋谷区ギャラリーキッチンにて、グループ展を行います。

ゴールデン街で知りあったスタッフ仲間イラストレーターやフォトグラファのお客さんとの合同展示会。
前回ギャラリーkirariでの好評と反省を踏まえ、キャストを一部入れ替えての、これが第二回の開催になります。
今回の会場は2階にバーカウンターなど設置されておりまして。ちょっくら酒など、お出しできるわけでして。
そんな、普段はゴールデン街を縁に暮らすサブカルインテリ系呑み助連中のパラダイスのような環境を、意外やオサレースポット渋谷にご用意して
ご高覧お待ちしております。(一升瓶煽りながら)
さて、今日も今日とて制作に励んでいるわけですが
製作中わたくし、音楽やラジオではなく、映画DVDをループ再生するのが常でして。
ブラックスワン、ベンジャミンバトン、ヒューゴの不思議な発明、ドニーダーゴ、ゆれる、ランドリー、私に近い6人の他人、シャイニング、世界で最後のふたり、東京ゾンビ、ドグラマグラ、ガタカ、パプリカ、紅の豚、サボテンブラザーズ
等など・・・・・
コメディ、ホラー、邦画洋画アニメ、良作佳作駄作新旧ジャンル、なんにも問わず。
大体一日1〜3本、トイレや食事も関係なく、ノンストップかけっぱなしのライフスタイル。
単身で良かった。
「結婚とかしないんですか?」って人に聞かれると
「省吾くんの離婚待ちです。」と答えるようにしています。
省吾くん と言うのは、言わずと知れた川島省吾くんのことですが。
分からないかたがもし、万一、いらっしゃるなら と、敢えて付け加えますが
劇団ひとりの事ですが。
それくらい劇団ひとりが大好きなんですが。
あの人間観察眼と、それをシニカルな笑いに昇華する手腕。リスペクト。&ラブ!!
故に、逆に
小説を発表した時は、嫌だったんです。
それが映画化までされた日にゃ、あんた
芸人がカッコ付けてお涙頂戴小説だってよ。そうゆうのやめてよ省吾君。あたし、ぜったい読まないかんね!!映画?ざーけんな!アーティストや作家気取りのタレントとか基本イタいだけですから!!鶴太郎か!ぷん!!
って思ってたんですけど。
「陰日向に咲く」の映画を、いつものようにBGVとしてさらり流しながらせっせと職務に励むつもりが
どっぷり、意識持って行かれてしまいました。
『ショーシャンクの空に』すら、バックグラウンド扱いでスルーするわたくしが。
彼は根っからの出来上がったストーリーテラーだったんですね。映画だから、はしょったり肉付けしたり、あるんでしょうけど
原作の良さが溢れ出てるね。
「映画」として観ても、悪くないね、特に敏行くん(西田)がいいね。
物語に芸人らしい情弱さがきっちり出ててうっとおしい感もありつつ
でもいいよー。この人本当に人間が好きなんだろうなー。
本買います。
ハードカバープロパーで買います。
相当今更なんで、ブックオフで買う事になった場合はプロパー分買います。100円ワゴンに積まれてたらワゴンごと引いてカウンター行きます。
それくらい買いたいからもう、映画とか観てないで製作に戻ります。
んで、引き続き省吾君の離婚を待ちます。
グループ展まで今日入れて残り8日です。(あ、なんか立ちくらみ。)
あっ!思い出した!
今週水曜(今夜ね)、金曜は通常どおりヒロコ営業ですから!!
本題そこだった!!うっかり!てへ!
ねむくない!全然ねむくないよ!

投稿者:金曜 ヒロコ