【愛犬家注目!犬は尻尾で感情表現…右に振ったらうれしいワン】
『犬はうれしい時、尻尾を右側により大きく振る−。イタリアの研究チームがこのほど、こんな実験結果を発表。愛犬家らの注目を集めている。
伊トリエステ大学の研究チームは、30匹のペット犬を使って実験。内部にカメラを設置したかごの中に犬を入れて、(1)飼い主(2)見知らぬ人間(3)ネコ(4)攻撃的な見知らぬ犬−とそれぞれ対面させて、反応をみた。
(1)の場合、30匹すべてが力強く尻尾を振り、右側により大きく振った。(2)と(3)では振り方は(1)より小さくなったが、やはり右側により大きく振った。だが(4)の場合は逆にすべての犬が左側により大きく尻尾を振った。
左右の脳の働きの違いで振り方に差が出るとの説もあるが、原因は解明されていない。飼い犬がもし左側に大きく尻尾を振っていたら、飼い方に反省が必要かも…。』
SANSUPO.COMより
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200704/sha2007042906.html
嬉しい時にWanが尻尾を振るのは常識で、振るスピードで嬉しさの度合いを測れるのも経験上知ってたし、例外として警戒してる時も尻尾を高く上げてユ〜ラユラ振る(ユ〜ラユラ振るのは穏やかに喜んでる場合もあるけど、警戒してる時は顔つきが険しい)のも知っていたが、左右で振り幅が違うなんて気が付かなかったぞ。
昔のビデオをよ〜く見返してみると、ブーさんは左右に同じくらい大きくブンブン!
ジャズさんは右方向のみにグルングルン!
Soulでも試したけど、短時間の間で時には右に大きく、時には左に大きくフリフリ♪
ジャズ以外の2頭は一体ドッチなんじゃ?!(苦笑)
つうかWanのボディーランゲージって簡単そうで複雑だわよ。
鼻にシワ寄せて歯を剥き出しにしてても、怒っている場合もあれば、「うぜぇ〜!けど、なんか楽しい〜」って場合もあるしさぁ。
要は、その時の状況や、眼つき顔つきで総合的に判断するのがより正確だと思うし、Soulの気持ちが未だに判らない私が言うのもなんだけど(苦笑)大概の飼い主なら微妙な違いは言われなくても判るよね?
でも、ビデオを見返してた時にMCが「さぁ〜!戻る時のジャズ君の尻尾に注目して下さい!右にグ〜ルグル回ります……ハイ!ココからですよぉ〜!グ〜ルグル」と言ってたのにはチョビッと嬉しかった。
どちらにせよ我が家の歴代のWanの頭の中は、みな左巻き(笑)
↑「の」ばかり書いてる飼い主の頭の中は右巻きです!(爆)