2009/7/5
Corno da caccia
色々ありまして、暫く更新してませんでした。ちょっと楽器を整理した結果、今のマイブームはこちらになります。
F.SyhreのCorno da cacciaで銀メッキ、トリガー付、A管替え管つきです。
4月末に入手し、5月のGWで少し使って、先週の週末に無理やり本番Debutしました。
F.A.HeckelのB♭管と並べるとこのくらいベルがでかいです。


MPも一応W.C.SchmidtのCorno専用品(1モデルしかない)が在庫であったので送ってもらいました。バックボアはSyhre用とのことです。普通のTrpのMPと比べると一目瞭然、こりゃHr用ですね(Cornoってくらいですからアタリ前ですが・・・)

RotaryFluegelhorn用のMPと比べてもこんな感じです。

Shyreの楽器は初めてですが、管厚が薄いのかMeyerとかに比べるとちょっと扱いにくいです。スライドもすぐに固まりそうでコワい・・・。まだまだ勉強中ですが、MPは若干シャンクが合っていないようです。とにかくHigh-Resisterが下がらないように頑張って吹かないと・・・。当たり前ですが、RotaryFluegelhorn用の方が、安心して上はふけます。
ハイドンのマリアテレジアのC-Altoを吹くか(吹けるか)思案中・・・。
0
F.SyhreのCorno da cacciaで銀メッキ、トリガー付、A管替え管つきです。
4月末に入手し、5月のGWで少し使って、先週の週末に無理やり本番Debutしました。
F.A.HeckelのB♭管と並べるとこのくらいベルがでかいです。


MPも一応W.C.SchmidtのCorno専用品(1モデルしかない)が在庫であったので送ってもらいました。バックボアはSyhre用とのことです。普通のTrpのMPと比べると一目瞭然、こりゃHr用ですね(Cornoってくらいですからアタリ前ですが・・・)

RotaryFluegelhorn用のMPと比べてもこんな感じです。

Shyreの楽器は初めてですが、管厚が薄いのかMeyerとかに比べるとちょっと扱いにくいです。スライドもすぐに固まりそうでコワい・・・。まだまだ勉強中ですが、MPは若干シャンクが合っていないようです。とにかくHigh-Resisterが下がらないように頑張って吹かないと・・・。当たり前ですが、RotaryFluegelhorn用の方が、安心して上はふけます。
ハイドンのマリアテレジアのC-Altoを吹くか(吹けるか)思案中・・・。
