4/15はラ・フォル・ジュルネのプレイベント、びわ湖ホールのロビーコンサートに出演させていただきました。
今年のラ・フォル・ジュルネのテーマはLa Nature 自然
ということで月の光や泉など自然が織りなす幻想的な世界を
フルートとハープでお届けしました。
晴れ渡る空と水面のきらめくびわ湖をバックに...
お衣装は今年の京響のニューイヤーでも着たお揃いのパンツドレス。
(同じデザインなのですが微妙にお色味が違います。)
http://www.kyoto-symphony.jp/blog/index.php?itemid=294
〜プログラム〜
ドビュッシー : ベルガマスク組曲より「月の光」
グルック: オルフェオとエウリディーチェより「精霊の踊り」
シューマン : 子供の情景より「トロイメライ」
トゥルニエ :森の泉のほとりへ(ハープソロ)
シャンカール : 魅惑の夜明け
前半は有名なクラシック作品、
後半はペダルハープのテクニックをふんだんに盛り込んだ煌びやかなハープソロ、
そしてシタールが鳴り響くラーガの宴を彷彿させるインド音楽をお聴きいただきました。
実はこの2日前、市川さんとリハーサルの直後にペダルを支える部品が壊れるというハプニングがあったのですが、
大至急修理していただいて無事お気に入りのハープで演奏することが出来てホッとしています。
市川さんとは8月に京都の水族館でコンサートをする予定。
武満イヤーなので「海へ」も弾いてみたいな!
また詳細が決まりましたらお知らせしますので、
Blogのコンサート情報をチェックしてくださいね(^_−)−☆
フルートとハープで聞いてみたい曲があれば拍手メッセージでお知らせ下さい♡

ロビーコンサートにご来場下さいましたお客様に心よりお礼申し上げます。
びわ湖ホールの皆さま、関係者の皆さまお世話になりありがとうございました。
恒例となりましたラフォルジュルネ、
今年も素敵なコンサートが盛りだくさんですよ!
ゴールデンウィークは是非びわ湖ホールへお出かけくださいね♡
詳細はこちら↓
ラ・フォル・ジュルネ びわ湖2016
http://lfjb.biwako-hall.or.jp/

投票よろしくお願いします☆

1