富里に転居して29年、すっかり私の地元になってしまったようです。
来月28日に富里インターチェンジ近くに新しい公園がオープンし、そ
の「新木戸大銀杏公園」に設置される案内板イラストマップと、更に
A3サイズのイメージイラスト鳥瞰図も市役所から描かせていただいた。
はじめに造園工事の植栽平面図を見せていただいた時、もと社台牧場
の頃からあった大きなイチョウの木が公園のシンボルにそのまま生か
されていたので感動しました。北側に大型店舗、東はバスターミナル、
西は国道に隣接し、富里市のエントランスに相応しいスポットと思う。
名称の新木戸は地名なのですが、富里市の入り口として新しい大銀杏
の木戸があるという絶妙なネーミングです。そして英文は「Shinkido
Oicho Park」に表記統一され、Ohでなくオイチョはコミカルで楽しい。
イメージイラストなので銀杏が黄色に桜はピンクにポプラなどの樹木
は緑に彩り、イベントを開催して人々が集う和やかなイラストになっ
たが、緊急時にはドクターヘリ離着陸の多目的スペースにもなるそう
です。様々な人々を描き込み、自分でも何人描いたのかわかりません。
「新公園」Copyright (C)2010 AoiFujimoto. All Rights Reserved.

3