今までの年とは異なるような師走の初冬
コロナ禍が続くからの違和感なのだろう
喪中葉書も年々多く届くように感じるが
死を意識すると生きるものが愛おしくて
クリスマスお正月も生きていればこそで
見えない脅威に苦しみ混乱する世の中に
生きていればなんとかなると信じながら
愛するものと健康に恵まれて有難いです。
健康を得るためには運動もしなければと
汗ばむ程度の速歩ウォーキング筋トレと
腕立伏せの他に入浴時にストレス解消の
リラクゼーションですがバスタブの縁に
両腕の肘を乗せ足先を湯面に出したまま
浮力利用で下半身を上下することも始め
好きなもので晩節をよごさないようにと
生きるための欲望と無駄を抑制しながら
吾唯足るを知るの日常を大事が信条です。
人生は短く生きる目的は幸せになること
生きている奇跡に感謝しながら欲張らず
深刻にならず成功者になることもないと
無理しないで自分の役目を実直に続けて
見えないことも軽視しないように心がけ
空気も電波もコロナ禍も霊魂も見えない
先のことも見えないので自問自答の独白
に自分を律していますが新年からも心霊
イラストの制作に努力したいと願います。
日本で唯一最長寿の超常現象専門の雑誌
"月刊ムー"12月09日発売の2021年1月号
「あなたの怪奇ミステリー体験」ページ
1.深夜3時、押しのけても 擦りよって
くる謎の正体・・・・・・・・・・・
2.大病を患い落ちこむ私をずっと見守り
つづける母の魂・・・・・・・・・・
3.安楽死させたわが家の愛犬が・・・・
四十九日にお別れをしに・・・・・・
新年幸運と疫病収束の成就を祈願しつつ
ぜひ本誌の本文共々拙作イラストの3点
ご高覧いただければ幸甚でございます。

2021MU1(1),2021MU1(2),2021MU1(3),
Copyright(C)2020 AoiFujimoto.
All Rights Reserved.

1