2020/10/7
近頃、睡眠相が変わったので、
一段と『としよりの森』深くに
進んだ気がする。
ゆんべも、
夕飯後の八時半には
もう眠気に抗えなくなり、
そのまま就寝。
そして、
2時半に目覚めて、
そっから二度寝できなくなった(笑)。
【目が覚めたら朝】
ということにしてるので、
豆腐屋やパン屋なみに
起きて活動はじめた(笑)。
そうなのだ…。
豆腐屋、パン屋になったと
思えばいいんで…
なにも気に病む必要もないんだ。
かつては
八時間は眠らないとダメだったが、
近頃では6時間くらいに
減ってきたので、
“老人力”がついてきた(笑)。
宇宙律の
【エントロピー増大の法則】
に抗って、生命体は
今日も、秩序化たらんと
「エントロピー減少」に励んでいるが、
やがては「宇宙律」に追いつかれ
無秩序な「死」に捕まってしまう。
心理的時間も
高齢化と共に
“砂時計”の落砂の速度が
年々、速くなっている気がする。
先日も、
42歳のお弟子さんに、
「42年間、アッと言う間だったでしょ」
と言ったら、
「はい…」
と返事したので、
「きっと、宇宙の終焉の
10の33乗年後も
アッという間だよ…」
と、口をついて出た。
『モモ』の時間泥棒に
時間を盗まれないように、
“今、ここで”を
出来るだけ“ながら”をしないように
“味わひ”つつ
「I am!」
と、意識化している。
夜明けを待ちながら、
PCでブログを書き、
ダークな空が
群青から浅黄色に
変わるのを愛でている。
そして、
七時半からは
『エール』を視て、
眠かったら眠るし、
そうでなかったら
読書でもする。
先月、
人の悪意を介した
腹立たしい事件があったが、
それを小さな死として受け容れ、
「死と再生」のイニシエーションを
セルフ・アレンジメントした。
ライフ・スタイルが
少しだけ変わり、
ブログ・スタイルも
変わった。
⁂
首回りのキツかった
ドレス・シャツのボタン位置を
緩めにして、
孔も少し拡張したら
2pほどの余裕が出来て、
楽になった。
ミニコミ誌の
オープン情報を見て、
新設カフェにランチに出向いた。
『キッチンカロリー』の隣、
『文化堂』の隣、
旧『サボイア』の向かい
…と言えば、
ネイティヴ・フクシマンなら
分かるだろう(笑)。
バック・バーの上に
赤い【JBL】マークの
スピーカーを見つけて
なんだか嬉しかった。
たいした内容のない
軽薄なBGMも
なんだか“佳いもの”のような
気にさせてくれた。
ボトルには
『マッカラン12年』やら
『ドランヴュイ』なぞもあって、
(へぇ〜ッ)
と、ちょいと感心した。
そういや、
高槻にあったフレンチ店
『ヌーヴェル・エ・ヴュー』の
カルト・ヴァン(ワイン・メニュー)には
ディジェスティフ(食後酒)に
『ドライヴイン』とあって、
苦笑を禁じ得ずつ、
メートル・ドテル(給仕長)に
『ドランヴュイ』の間違いだろう
と指摘したことがあった。
『キッシュ』プレートは
パイを巻いたソーシスは
熱々で佳かったが、
肝心のキッシュは
気の抜けたような味で
ガッカリだった。
完全に、
主役が脇役に喰われてる
一皿(プレート)である。
デセールの
ティラミスは
ジェノワーズを
エスプレッソに浸しており、
マスカルポーネも使った
まともなものだった。
なのに、
エスプレッソはなくって、
仕方なくカプチーノにした。
店外に出たら、
隣が洋風総菜の
『TARAKO』で
同じものが店頭で売られてたので、
そのホールだったと気が付いた。
そんでも、
『EACH DAY』
という独立店名に
なっていたが…。
ま、いっか…(笑)。
╰(*´‿`*)╯彡
樹木希林の遺作
『日々是好日』を
劇場で観ようと思ったが、
どうせ、すぐに
TV放映になんだろ…と、
待っていた。
そしたら、
やっと、おとついに、
リリースされた。
劇中に、
違った字体が
三種でてきたので、
それぞれに味わってみた。
我が茶室にも
茶人で高徳者の
故・有井先生の
遺墨扁額が掛けてある。
珍しい
「茶道」映画であるが、
女優達の所作が
さすがに美しく
撮られている。
名優・樹木希林の
脱力していながら重みの在る
師範ぶりも見事だった。
劇中、
濃茶を練るシーンがあり、
久しく、やってなかったので、
今週あたり
お弟子さん相手に
粗飯懐石と共に
振舞ってやろう…と、
思いついた。
映画を観ながら
ダイソーで買ってきた
キットやら端切れやら
ネクタイ地で
スーツに合わせるべく
ドレッシーなマスクを
二つ拵えてみた。
そしたら、
夜には大学同級生の
ノリリンから
手作りマスクが
大量に届いた。
やったねーッ!!
スーツのフルコーデに
どうやってマスクを合わせるか、
というのを、洒落道の
当面の研究課題にしたいと
思っていた処である。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。