皆様 空けましておめでとうございます。年末には突貫工事をしていましたが、なんとか2日の運転会ができました。夜景と夜汽車も好評をいただき、良い滑り出しをさせていただきました。
でも、課題・宿題がたくさん出て、今年も作業目白押しの奥羽鉄道です。

飲み屋街、新市外地の夜景は大好評でした。細部の作りこみと交差点の信号機設置、奥の住宅地や公団アパートの照明化に入ります。

左の山の紅葉化、ペンションビレッジの植栽、牧場等の仕上げ過程が待ってます。
峡谷の滝・池の工事、陸自の演習場、そして我がボーイスカウト第5団のキャンプ場の移転工事が待ってます。

学校周辺と新しい川、畑農家が新設されます

カメラカー目線で見るとまだまだ作りこみが必要です。峡谷にはサーチライト、桜並木にもライトアップ、そしてひなびた細道のも電柱外灯、輪転場や機関区にもヤード灯と
どうも
『飲みながら夜汽車の旅』といったコンセプトに進みそうです。(ちと、不純かなぁ そんなこと無いよね)
早々の年賀メールをいただき感謝です。
本年もご指導を宜しくおねがい申し上げます。
照明化 藤田、植栽・保守 渡辺、建築・塗装、永澤、無責任企画 大関、東京調達 池、IT 和合
勝手にまきこまれた面々とともに
今年も子供達の笑顔を糧に頑張ります。

0