新幹線を走らせる大土木工事も峠を越した感があります。まだまだ路盤がむき出しだったり、駅の島式ホームあたりの橋脚工事はこれからですが、ともかく全周の線路の仮止めにこぎつけました。

こうなると、ともかく試運転をしたくなります。オークションでゲットした7両編成で走行試験です。勾配も無事登り、ゆがみ・うねりも解消できました。

ホームの長さの関係で8両編成が限度ですが満足の出来です。外周の新線導入でレイアウト自体が引き締まった様です。
今日も3人ががりでワイワイ作業でしたが、帰りしなに『いつも手伝わせてごめんね』と言ったら『こっちこそ楽しませてもらってて感謝だよ』だって。 ・・・11日に54歳になった私としては、涙もろくなってホロリとしました。
マイ電車の新幹線を持ってくる子供達の笑顔ももうすぐです。
週明けからは四国高松・呉方面へ出張です。あぁ、デジカメを娘にもってかれたんだっけ。どうしよう。

0