2010/3/5
初午 岡寺 地域情報
厄落としの寺として有名な松阪市中町の岡寺山継松寺。
今年の初午は、3月8日(月)〜10日(水)
市内外の厄年の男女や一般大勢の参拝客約20万人で街中が賑わいます。
一般的に男性と女性の厄年は異なり、本厄は男性の場合は、数え年で25歳、42歳、61歳、女性の場合は19歳、33歳、37歳とされている。
問い合わせ 岡寺山継松寺
電話 0598-21-0965
祈祷は3,000円〜



猿はじき↓↓「厄」を「はじき去る(猿)」という縁起玩具

「ねじりおこし」「厄よけまんじゅう」も有名です
0
今年の初午は、3月8日(月)〜10日(水)
市内外の厄年の男女や一般大勢の参拝客約20万人で街中が賑わいます。
一般的に男性と女性の厄年は異なり、本厄は男性の場合は、数え年で25歳、42歳、61歳、女性の場合は19歳、33歳、37歳とされている。
問い合わせ 岡寺山継松寺
電話 0598-21-0965
祈祷は3,000円〜



猿はじき↓↓「厄」を「はじき去る(猿)」という縁起玩具

「ねじりおこし」「厄よけまんじゅう」も有名です

2010/3/16 22:42
投稿者:gucci
2010/3/16 6:57
投稿者:aqua4438
えぇーーー!そうなんですか?!
そう言えば、うちの近くに厄除けあったような。。。
看板を見たことあるぞ(^^)
女子の37歳の厄年。。。納得!!
私、30歳で若年性更年期障害と診断され
33歳まで地獄の日々。。。37歳で
症状が回復♪今はすこぶる元気♪
あなどれないわぁ〜♪
お猿さんのオモチャがチョーかわいい♪
http://air.ap.teacup.com/aqua4438
そう言えば、うちの近くに厄除けあったような。。。
看板を見たことあるぞ(^^)
女子の37歳の厄年。。。納得!!
私、30歳で若年性更年期障害と診断され
33歳まで地獄の日々。。。37歳で
症状が回復♪今はすこぶる元気♪
あなどれないわぁ〜♪
お猿さんのオモチャがチョーかわいい♪
http://air.ap.teacup.com/aqua4438
2010/3/15 22:25
投稿者:gucci
☆aquaさん
本当にご無沙汰で〜す。
厄年の方は注意して頂いた方がイイですよ。
私はその頃、腎臓結石で入院した様な…。
気持ちの問題かも分からないけどね。
近くに厄除け観音が有れば行った方が良いですよ。
そうそう、笠上観音が有名では…。
http://gold.ap.teacup.com/gucci/
本当にご無沙汰で〜す。
厄年の方は注意して頂いた方がイイですよ。
私はその頃、腎臓結石で入院した様な…。
気持ちの問題かも分からないけどね。
近くに厄除け観音が有れば行った方が良いですよ。
そうそう、笠上観音が有名では…。
http://gold.ap.teacup.com/gucci/
2010/3/15 10:11
投稿者:aqua4438
お久しぶり♪gucciさん♪
お元気でしたかぁ〜♪
お孫ちゃんも大きくなられたでしょう♪
ふむふむ。。。どうやら私は厄を通り越してるようね(^^;)
男子は42才かぁ。。。って事は
うちのダーリン厄年ジャン!!(><;)
http://air.ap.teacup.com/aqua4438/
お元気でしたかぁ〜♪
お孫ちゃんも大きくなられたでしょう♪
ふむふむ。。。どうやら私は厄を通り越してるようね(^^;)
男子は42才かぁ。。。って事は
うちのダーリン厄年ジャン!!(><;)
http://air.ap.teacup.com/aqua4438/
こんばんは
信じるも、信じないも自由ですが、信じるものが救われるって言うよ。
早くご主人と一緒に行ってらっしゃい。
3月中ならOKだよ。
そちらには「猿はじき」は、無いと思いますが(◎_◎)//
http://gold.ap.teacup.com/gucci/