2006/11/17
D40登場!
昨日、ニコンから新しいデジタル一眼レフカメラ「D40」が発表となった。
まあ詳細はWEBなどを見てもらうとして、私なりの感想を!
とにかく軽くて小さいです。
大きさは約126×94×64mmで、重さは約475g。
いわゆるファミリーモデルのデジタル一眼レフという位置づけだが、
コンパクトデジカメで写真に興味を持って、でも今までは一眼レフは敷居が高すぎると思っていたステップアップ予備軍にもちょうど良いだろう。
逆に、D80やD200のサブ機という考え方で考える人にはちょっと向かないかもしれません。サブ機というよりは、旅行専用のお手軽一眼レフという感じ。それでも一眼レフだからレンズ交換もちゃんとできるし、やっぱりコンパクトデジカメとは被写体の見え方もピントの速さも、そして得られる写真も違う。
あと、600万画素という点に違和感を覚える人もいるでしょうが、最大でA4までのプリントしかしない人には十分でしょう。A3ノビ、またはそれ以上の大きさにプリントするなら、D80とかのほうがアドバンテージがあるかもしれません。そのあたりは、ユーザーの使い方によっても変わってくるでしょうね。
ただ、いわゆるボディ内モーターでAF駆動するタイプの古いAFニッコールではマニュアルフォーカスしか使えないというのはちょっと残念。まあ、この手のカメラを購入する方のほとんどはセットレンズを買われるでしょうから問題にはならないでしょうが。
(古いタイプのAFレンズを持っている人はやっぱりD80から上のクラスにしなさいっていうことなのねw)
逆に、もしこのタイプのカメラが今後増えるというのなら、ぜひとも単焦点レンズのAF-S化をお願いします。
というか、カメラにかかわらず単焦点レンズのリニューアルをお願いします。
フルタイムマニュアルフォーカスができるAFレンズをね。
言い続けているので、そのうち出てくれるんじゃないかと、淡い期待をしております。
そういえば、昨日の発表と同時に、ニコンのWEBサイト「デジチューター」に早くもD40の使い方編がアップされています。私も携わったものなので、ぜひこちらもご覧下さいまし。フォトギャラリーにはD40で撮った写真も多数アップされてますので。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d40/index.shtml
0
まあ詳細はWEBなどを見てもらうとして、私なりの感想を!
とにかく軽くて小さいです。
大きさは約126×94×64mmで、重さは約475g。
いわゆるファミリーモデルのデジタル一眼レフという位置づけだが、
コンパクトデジカメで写真に興味を持って、でも今までは一眼レフは敷居が高すぎると思っていたステップアップ予備軍にもちょうど良いだろう。
逆に、D80やD200のサブ機という考え方で考える人にはちょっと向かないかもしれません。サブ機というよりは、旅行専用のお手軽一眼レフという感じ。それでも一眼レフだからレンズ交換もちゃんとできるし、やっぱりコンパクトデジカメとは被写体の見え方もピントの速さも、そして得られる写真も違う。
あと、600万画素という点に違和感を覚える人もいるでしょうが、最大でA4までのプリントしかしない人には十分でしょう。A3ノビ、またはそれ以上の大きさにプリントするなら、D80とかのほうがアドバンテージがあるかもしれません。そのあたりは、ユーザーの使い方によっても変わってくるでしょうね。
ただ、いわゆるボディ内モーターでAF駆動するタイプの古いAFニッコールではマニュアルフォーカスしか使えないというのはちょっと残念。まあ、この手のカメラを購入する方のほとんどはセットレンズを買われるでしょうから問題にはならないでしょうが。
(古いタイプのAFレンズを持っている人はやっぱりD80から上のクラスにしなさいっていうことなのねw)
逆に、もしこのタイプのカメラが今後増えるというのなら、ぜひとも単焦点レンズのAF-S化をお願いします。
というか、カメラにかかわらず単焦点レンズのリニューアルをお願いします。
フルタイムマニュアルフォーカスができるAFレンズをね。
言い続けているので、そのうち出てくれるんじゃないかと、淡い期待をしております。
そういえば、昨日の発表と同時に、ニコンのWEBサイト「デジチューター」に早くもD40の使い方編がアップされています。私も携わったものなので、ぜひこちらもご覧下さいまし。フォトギャラリーにはD40で撮った写真も多数アップされてますので。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d40/index.shtml

2006/11/21 21:21
投稿者:hanawa
2006/11/21 16:27
投稿者:Msumida
塙さん ありがとうございます。回復してきましたが、今日も会社を休みました。一日中ごろごろしていました。ニコンもより性能が出せるのなら、Fマウントを捨てる必要があると思うのですが。多少の犠牲は仕方がないと思います。現状でも古いレンズは、フルに使えなくなってきていますよね。かえってユーザーに対して不親切だと思いますが、どうでしょうか。
2006/11/21 13:01
投稿者:きし
塙さんこんにちは。
D40は、サードパーティでも例えばSigmaなど
HSMのレンズなら使えるのでしょうか?
今後レンズ内モータが主流になるのかなあ?
SONY(ミノルタ)やPentaxなどもそちらへ
切り替えていくのかなあ。
D40は、サードパーティでも例えばSigmaなど
HSMのレンズなら使えるのでしょうか?
今後レンズ内モータが主流になるのかなあ?
SONY(ミノルタ)やPentaxなどもそちらへ
切り替えていくのかなあ。
2006/11/20 22:49
投稿者:塙 真一
>Msumidaさん
滋賀県だったんですね〜。
食中毒おだいじにしてください。
滋賀県だったんですね〜。
食中毒おだいじにしてください。
2006/11/20 18:42
投稿者:Msumida
塙さん こんばんは。私の住んでいるところは滋賀県の北部です。夕食にやっとお粥を食べました。本当に参りました。D40悪くはないと思いますが、ニコンこそ、よりコンパクトで高性能なデジタルカメラを出して欲しいですね。日本人は、もう値段だけで買うユーザーはいないと思うのですが。
2006/11/20 12:29
投稿者:hanawa
Msumidaさん
気をつけます。食中毒。
私は一度だけ、ロケ中に当たったことがあり、その日は撮影できませんでした。
で、Msumidaさんの地方ってどこなんだろう〜?
http://gold.ap.teacup.com/hanawa/
気をつけます。食中毒。
私は一度だけ、ロケ中に当たったことがあり、その日は撮影できませんでした。
で、Msumidaさんの地方ってどこなんだろう〜?
http://gold.ap.teacup.com/hanawa/
2006/11/20 11:58
投稿者:Msumida
塙さん こんにちは。先週の土曜日から体調不良で、本日病院へ行って、先ほど帰ってきました。原因はウイルス性の食中毒でした。行っている間にも4人ほど同じ症状を訴えて診察に来ていました。先生のよると、集団食中毒よりもバラバラで発生しているとのことです。私の地域で集中しているそうです。塙さんも、食事には十分注意してください。
2006/11/19 12:37
投稿者:hanawa
>FLASHさん
単にボディ内のモーターを取っ払いたかったんじゃないですかね〜。
日記にも書きましたけど、このカメラ買う人っておそらくセットレンズで使う人だと思うんで。
まあ、私の想像ですけどね。
http://gold.ap.teacup.com/hanawa/
単にボディ内のモーターを取っ払いたかったんじゃないですかね〜。
日記にも書きましたけど、このカメラ買う人っておそらくセットレンズで使う人だと思うんで。
まあ、私の想像ですけどね。
http://gold.ap.teacup.com/hanawa/
2006/11/19 8:39
投稿者:FLASH
僕は600万画素は入門機としてはいいと思うのですが、何で古いレンズ使えんようにしたのか?がわかりません。
ニコンて昔のレンズそのままつくのがいいところだったような気がするんですが(露出計うごかんらしいけど)
新しいレンズ売りたいためなんでしょうか?
http://flash1111.blog55.fc2.com/
ニコンて昔のレンズそのままつくのがいいところだったような気がするんですが(露出計うごかんらしいけど)
新しいレンズ売りたいためなんでしょうか?
http://flash1111.blog55.fc2.com/
2006/11/19 2:22
投稿者:hanawa
>Msumidaさん
600万画素はダメですか?
でも、メモリーカードを買い増すだけで躊躇する人が多い現状を見ると、600万画素って使いやすい画素数だと思いますけどね〜。
もちろん、画素数は人によっても用途によっても必要レベルが変わってくると思いますけど。
http://gold.ap.teacup.com/hanawa/
600万画素はダメですか?
でも、メモリーカードを買い増すだけで躊躇する人が多い現状を見ると、600万画素って使いやすい画素数だと思いますけどね〜。
もちろん、画素数は人によっても用途によっても必要レベルが変わってくると思いますけど。
http://gold.ap.teacup.com/hanawa/
サードバーティ製のレンズはどうなんでしょうね?
レンズ内モーターのものなら、なんか使えそうな気がしますけどね・・・。本当のところは分かりませんが。
>Msumidaさん
あらら、会社も休まれているんですね。
早く良くなってください。
Fマウントについては、いろんな意見があると思います。でも、マウント総取っ替えはキツイですね〜、私にとっても。
http://gold.ap.teacup.com/hanawa/