Titan その後は・・・
組み込んでからもう5日目
目立ったトラブルはなく?
目立った効果もなくw
以下主観です
全体的には、とても安定しています。
何をやっても、何も起こりません。
温度も大体40℃くらいで推移しています。
マビノギでもそれくらいまでしか上がらず、
排気もぬるい程度にしかなりません。
GPUクロック固定とかできるツールもありますが
なーんにも変わりませんでした。
メモリなんて500Mも使ってません・・・
モニターのオーバークロックのような機能が
ついていて、通常60Hzのモニタですが
当方のW241DGですと、67.7Hzまでは
あげられました。これ以上あげると
サポートしてないみたいなメッセージがでて
数秒で元画面にもどります。
これが結構微妙に探っていかないと、
最大値がわかりません。
それと、ソフトによっては、
過剰にあげすぎた場合に、元に戻らないまま
固定されてしまったりして、
Windows8の場合、セーフモードにも入れず
手の打ちようがなくなりましたが、
別のモニターを追加で刺しますと、
なぜか2枚とも60Hzになって、
ようよう復帰できました。
その他のベンチ等
Titan効果の薄い?過去のベンチもしました。

ファイナルリアリティは41オーバーでした。
挙動はみてのとおり、何の負荷もかかってません。
ファイナルリアリティのプログラムは
もうどこにあるかわかりません・・・

スクエニさんの長寿なFFベンチ3では11000オーバーでした。
こちらもプロパティで最高画質に設定したところで、
あまり違いはありませんでした。

XIV旧は前回のとおりです。
良くも悪くも安定しています。

ナムコさんのゆめりあ ベンチです。1900*1200
まったくスコアが出ません。なぜでしょう?
設定を変えても3600前後でした。
ちょっと寂しい結果でした。
※垂直同期をオフにしたら125555位でした

i7-990 4.4Gの結果

4.7Gでの結果です。
新しいほうのFFベンチで、うちの環境では
10000まで行きませんでした。
非常に快適もチョコボ軍団で重いです。
SLIなら改善するのでしょうか?
Win8の評価です。

GTX580にくらべて、

わずかながら、スコアが上がりました・・・
これ以上はもうすることがなくなってしまいましたので、
なにか新しい情報があるまでTitanさんとはお別れです><;
Palitも10万は切らなかったですし、
これからもしばらく130k前後で推移するので
しょうか?
高く売るために小出しにしてる気もしますが、
実は本当に数が少なくて、気が付いたら
もう買えない・・・とかだったら?
玉切れでも、半額セールでも
ちょっといやですね^^;
P.S.
ベンチ結果等、
画像に問題がありそうでしたら
即刻削除いたします

0