事務所のPCがグレードアップした・・・
新規購入したわけではなく、
配置転換になっただけです^^;
今回初めて自作からメーカータイプになり、
全体的なスペックはややあがりました。
拡張性のあるタイプなので、
ビデオカードとか積むことも可能・・・
ただし、電源がゴミすぎて・・・
まあ、最近のCPUのビデオ機能なら
別に問題はないでしょうね^^
SSDのRAID0にしていたので、
HDDだとやっぱり遅いような気がします。
でも、いうほどの差はないです。
付属のモニターも、
前は20インチだったのが、
付属のフルHDタイプにかわりました。
・・・
ただ、解像度が。
20インチのは小さくても1600*1200です。
今度のは23インチで1920*1080ですね。
横はぐんとワイドになったのですが、
縦は少し短くなりました。
これが結構大きいです。
縦1200はA4が縦に表示できてたと思うのですが、
縦1080では全体が収まってません。
Excelの話なので、他はわかりません。
事務的な作業においては、結構大きな差です。
もちろんワイドにはワイドの利点も
あるんでしょうけど、
4:3に慣れすぎてるのかも。
ちょっと何か考えてみよう


0