2022/4/13
「練習の意味」
毎日毎日練習したら・・・
今までは、まあどんなに頑張ったとしても
月に2回くらい、その代わり1日中みっちりと。
そういう感じで練習してきました。
その方法だと、前回までの感覚が戻るのに
半日以上かかってしまいます。
それに、遠方へ行く必要があったので、
その往復で疲れてしまいますね。
遠方の場合は日程の都合もありますし、
体調管理もなかなか難しいです。
以下、個人的な感想であり、
どなたにかに当てはまるものでもありません。
それでは日1時間位で、毎日練習を
続けていけばどうなんだろう?
そう思ってここ1週間くらい、
毎日毎日1時間前後を続けてみました。
この方法ですと、
実は1時間程度では前日の感覚を
必ず引き継げるものではないという事が
判明しました。
つまり、うまく前日のポジションを
引き継ぐことができた場合は、
そのままの感覚で次の日も良い状態を
維持したり、さらに上を期待できます。
ところがほとんどがうまく引き継げない
次の日であり、そうなった時には
良くない要素ばかりをどんどん蓄積して
しまう、最悪の連鎖にはまるのです。
維持するだけでもよいものが、
-0.1、-0.2・・・と重なっていくのです。
そこで結局は
それら、どの方法で練習しようとも
最終的に必要なのは集中力となるのです。
集中力というのは、年齢を重ねてくると、
何かの拍子に外れてしまうことがあり
なかなかうまくいかないのです

2
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。