会社でカメラが要るから、ネットで買おうかなと・・・
例によって、コムでしらべてポチットな・・・
ネットショップはたくさん有るけど、店によってそれぞれ・・・
ソフマップは今のところ対応も早くて良い。17時くらいまでに注文すれば、その日のうちに発送され、翌日には到着します。在庫切れだったこともないです。
IOのお店なんかも良いです。アウトレットは取り合いになったりしますが、ちゃんと在庫数しか買えないようになってるみたいです。
さて、ネット通販の大前提では、代引きで買うことです。代引きが最も早く着く手段になりえます。やってはいけないのが銀行振り込み後発送系ですね。むしろ、信用できる個人相手ならコレは有効ですが、ショップだと入金確認に手間がかかることがあるようです。タイムリーに取引できなくなります。
それとは別に、在庫管理が出来てないお店は最悪です。とくに、気長に待てる商品ならまだよいでしょうが、ネットで買う時点ですぐに欲しい物が多いわけです。注文>受付確認メール>発送メール来ないね。明日かな?>次の日朝見てみると、在庫切れ納期確認中メール・・・このパターンがどうにもならないです。納期がいつになるか判らないのでキャンセルしたくても、キャンセルがまたいつになるのやら・・・。こういう在庫管理をしてるお店は、値段が安くても避けたほうがいいかもしれませんね。
で、今回はそのパターンで、注文殺到で在庫が切れたそうな・・・。こんなとき銀行振り込みデモしてたら大変なことになってましたね。トレンドな取引が出来なくて残念ですが、特価だからしょうがないか。
また振り出しにもどりました


0