ふと思ったこと
昨日はいろんな話したなぁ。
で、昨日、話しをしててふと気がついたことをひとつ。
俺の場合、人と話をする場面があると、相手が初対面であったとしても
会話が進んでいくほどに…
自然と相手に感情移入していく傾向があるぞぉ〜ってこと。
どんな相手でも、時間を費やしてるうちに
「こいつ何考えてるんだろうか?」ってゆーことに、すげー興味大になって
何とか気持ちを聞きたいってゆー衝動が湧いてきたとたんに押さえが利かなくなり
よしっ!本心を聞くにゃぁ、相手の気持ちになること!な〜んて考えて、結果…
自然に感情移入しちゃってる。そんでもって、しまいにゃあ、あーでもないこーでもない
って余計なことまでも想像してるってゆー自分に気がついた。
これが果たして良いのか?悪いのか?ってことは別にするとしても
すぐに相手に対して何かしなくてはいけないと勝手に思い込む傾向があるのは
どんなもんだろうか?って思ったりするのは確か。
これってある面、性格が作用してるって考えられるから何ともいえないんだが…
ん〜、なんかあんまり良くない気がするな。
騙される奴のパターンにはまってる様な気がしないでもない…
まっ、そんなことはどーでもいっかぁ〜。
やっぱ人間は、信用しなきゃいけないよな。
信用するからこそ生まれてくることって数知れなくあるもんな。
いつも言ってるけど
『信じることから始めよう!』ってゆーことだな。
そーそー、何でもかんでも「はい、はい」って聞いてるわけじゃねーから
騙されてるわけじゃねーし、ちゃんと見極めりゃぁいいってことだな。
お〜っと、たった今、ふと思ったことをもうひとつ。
棟梁!どう?
以上
0
で、昨日、話しをしててふと気がついたことをひとつ。
俺の場合、人と話をする場面があると、相手が初対面であったとしても
会話が進んでいくほどに…
自然と相手に感情移入していく傾向があるぞぉ〜ってこと。
どんな相手でも、時間を費やしてるうちに
「こいつ何考えてるんだろうか?」ってゆーことに、すげー興味大になって
何とか気持ちを聞きたいってゆー衝動が湧いてきたとたんに押さえが利かなくなり
よしっ!本心を聞くにゃぁ、相手の気持ちになること!な〜んて考えて、結果…
自然に感情移入しちゃってる。そんでもって、しまいにゃあ、あーでもないこーでもない
って余計なことまでも想像してるってゆー自分に気がついた。
これが果たして良いのか?悪いのか?ってことは別にするとしても
すぐに相手に対して何かしなくてはいけないと勝手に思い込む傾向があるのは
どんなもんだろうか?って思ったりするのは確か。
これってある面、性格が作用してるって考えられるから何ともいえないんだが…
ん〜、なんかあんまり良くない気がするな。
騙される奴のパターンにはまってる様な気がしないでもない…
まっ、そんなことはどーでもいっかぁ〜。
やっぱ人間は、信用しなきゃいけないよな。
信用するからこそ生まれてくることって数知れなくあるもんな。
いつも言ってるけど
『信じることから始めよう!』ってゆーことだな。
そーそー、何でもかんでも「はい、はい」って聞いてるわけじゃねーから
騙されてるわけじゃねーし、ちゃんと見極めりゃぁいいってことだな。
お〜っと、たった今、ふと思ったことをもうひとつ。
棟梁!どう?
以上

2008/2/20 12:16
投稿者:棟梁
ダンケシェン!
2008/2/20 7:36
投稿者:大将
安心!引き続きの健闘祈る。
2008/2/20 5:29
投稿者:棟梁
順調!