2022年が明けて早、半月以上経ちました💦
少し明るい兆しがあった日本ですが他国と同じくコロナに振り回されていますね…
今月は前半でおかげさまで全てお教室も終わりましたので残り半月は人混みを避け外食も止めお家時間を静かに過ごそうと思います
皆様もどうぞお気を付けてお過ごしくださいね
今回はお正月のお料理に重なるので皆様が飽きてしまうかと思いましたが定番のものをアレンジしたのでとても気に入って頂き良かったです!
そして年始もマスク越しでも笑顔で楽しく美味しい一時をご一緒下さりありがとうございました
今月のテーブルから
新年のテーブルとお花
お重のアレンジを使いたくてお家のお重を渡して
いつもの彼女が可憐に華やかにお正月アレンジを
してくれました
NHKの趣味どきっで行正り香さんが提案さらて
いた白い洋皿にお椀を組み合わせるのを参考に
古い備前の湯飲みは祖父の代のもで知り合いの
作家さんのものです
祖父とは赤ちゃんの時のお別れなので全く記憶が
ありませんがこれを見る度に懐かしい感じが
薄い作りなので手触りがとてもいいのです
新年のお料理
〜生ハムと水菜の柚子風味のサラダ〜
柚子の皮がとてもいい味を出してくれました
そのひの夕食に作られた方もちらほら!
〜バルサミコ風味の筑前煮〜
お薦めのバルサミコを加えるだけでいつもの筑前煮が
さらに濃くをだし美味しく変身しました!
〜鰤の胡桃味噌焼き〜
お店で食べたものを再現してみました
お節の塩焼きに飽きたらこちらで!
鶏肉などにも応用のきく胡桃味噌でした
〜我が家のけんちん汁〜
意外と作ることがないと言われたので素朴すぎますが
結果オーライのけんちん汁でした
一口飲んだ時に「美味しいっ」の声が出たときには
次の準備しながら一人でにやけておりました(笑)
お話しした通り「けんちんそば」もお薦めです
〜きな粉のパンナコッタ・みたらしソース〜
深煎りのきな粉と丹波黒豆のきな粉とミックスを
して風味をアップさせました
みたらしソースと良く合いました!