2010/6/7
Y151の団臨 鉄道
昨日はまる一日現場仕事。今週は長い一週間になりそうです。
土曜日にY151関連の団臨設定があったので、久しぶりの地元ネタとあって出かけてきました。
151年のイベントも新聞等で知ってはいたのですが、地元以外で宣伝してるって雰囲気はありません。多分あんまり知られてないでしょうね。昨年のY150は派手な宣伝にも係わらず、あまり芳しくない結果となったので宣伝費も抑え気味なんでしょう。最も、これから1年毎に継続させ200まで頑張るそうです。
何度か行った渋谷〜恵比寿間の歩道橋でシービーさんと落ち合い、適当に通過する列車を撮影。今や山手線内の駅間で撮れる場所も少なくなりました。
ここは、近くに酒屋もあるし階段に座って待てるので中々の撮影地。ただ、トイレの場所がイマイチ分からず、飲みすぎには注意が必要ですよ。

山手貨物線の名残りを彷彿する2077レ。
昼間の貨物は既に風前の灯ですな。

253系も残り僅か。今のうちに記録しとかないと。

シールマークなので回送でもオッケー。
予定より遅れ気味で通過。
新宿ですぐ折り返して来るので場所を変える間もなく反対側に移動。

工事中の雑然とした雰囲気でしか撮れません。まあ、地下に潜ってしまう東横線と合わせて撮る程度でしょう。結局、本番はイマイチでした。
続いて3086レを待ってたんですが・・・来ません。
並木橋近くの居酒屋で一杯飲みつつ昼飯。今日はその後の予定もクリアしたかったので、一杯だけに止めときました。
そして、次の場所へ。続く・・・
0
土曜日にY151関連の団臨設定があったので、久しぶりの地元ネタとあって出かけてきました。
151年のイベントも新聞等で知ってはいたのですが、地元以外で宣伝してるって雰囲気はありません。多分あんまり知られてないでしょうね。昨年のY150は派手な宣伝にも係わらず、あまり芳しくない結果となったので宣伝費も抑え気味なんでしょう。最も、これから1年毎に継続させ200まで頑張るそうです。
何度か行った渋谷〜恵比寿間の歩道橋でシービーさんと落ち合い、適当に通過する列車を撮影。今や山手線内の駅間で撮れる場所も少なくなりました。
ここは、近くに酒屋もあるし階段に座って待てるので中々の撮影地。ただ、トイレの場所がイマイチ分からず、飲みすぎには注意が必要ですよ。

山手貨物線の名残りを彷彿する2077レ。
昼間の貨物は既に風前の灯ですな。

253系も残り僅か。今のうちに記録しとかないと。

シールマークなので回送でもオッケー。
予定より遅れ気味で通過。
新宿ですぐ折り返して来るので場所を変える間もなく反対側に移動。

工事中の雑然とした雰囲気でしか撮れません。まあ、地下に潜ってしまう東横線と合わせて撮る程度でしょう。結局、本番はイマイチでした。
続いて3086レを待ってたんですが・・・来ません。
並木橋近くの居酒屋で一杯飲みつつ昼飯。今日はその後の予定もクリアしたかったので、一杯だけに止めときました。
そして、次の場所へ。続く・・・


2010/6/8 18:52
投稿者:line
2010/6/8 18:42
投稿者:line
シービーさん。
翌日仕事だったので少し控えた感がありましたが、休みだとズルズルと行ってしまったかも知れませんね。
この場所も、もう少し通過する列車にバリエーションがあれば粘って撮っても良い場所なんですけど。まあ、たまにネタが通るとなると、かなり早めに場所取りしてないといけない場所でもありますよね。
武蔵野線が工事でもしてくれれば、迂回で貨物も回ってきそうです。
翌日仕事だったので少し控えた感がありましたが、休みだとズルズルと行ってしまったかも知れませんね。
この場所も、もう少し通過する列車にバリエーションがあれば粘って撮っても良い場所なんですけど。まあ、たまにネタが通るとなると、かなり早めに場所取りしてないといけない場所でもありますよね。
武蔵野線が工事でもしてくれれば、迂回で貨物も回ってきそうです。
2010/6/7 22:53
投稿者:キハ181つばさ
やはり3086レは来なかったですか・・・珍しいですけど、遅れ情報も全くありませんでしたので、おそらくウヤだったのではないかと思われます。
この「Y150」って知りませんでした。ダイヤ情報にも載っていなかったですかね。もっとも、この日の昼間は死んでましたけど。
合宿は大丈夫そうです。
この「Y150」って知りませんでした。ダイヤ情報にも載っていなかったですかね。もっとも、この日の昼間は死んでましたけど。
合宿は大丈夫そうです。
2010/6/7 21:19
投稿者:シービー
その節は、お世話になりました。
この日は、晴れたり曇ったりでしたね。
東横線とのツーショットは、難しかったですね。
あれだけ山手線やら湘南新宿ラインが走っていても、上手くいかなかったでしたし。
EH500は残念でしたね。また機会があれば訪れてみたいです。
飲みだすと、やはり私たちは…(笑)
http://blogs.yahoo.co.jp/mrcbcross14
この日は、晴れたり曇ったりでしたね。
東横線とのツーショットは、難しかったですね。
あれだけ山手線やら湘南新宿ラインが走っていても、上手くいかなかったでしたし。
EH500は残念でしたね。また機会があれば訪れてみたいです。
飲みだすと、やはり私たちは…(笑)
http://blogs.yahoo.co.jp/mrcbcross14
いつもは12時過ぎに通過するんで、遅れを考えて30分までは待ってました。もう一方は我々が見切ってからも残って張ってたようですが、果たして結果は如何に。
このY151はダイヤ情報で調べたやつです。運転経路も貨物線ばかりを通る列車でしたから、乗っても面白いかも知れません。昨年の旧客運転に比べると今回はかなり地味でしたけど。
夏合宿の詳細はメール入れときます。