Opteron人気が続いてますね。
MPMWロットなどが出回っているようで、ちょっと目を引かれたりしています。うちには、まだ未開封のOp146があって、そちらの検証前にExpertで、FX-57の伸びを空冷でみてみました。
この時期(室温13℃)ということもありますが、
空冷にて3.3GHz達成しました。メモリが安定しているとはいえないので、14倍で行い、タイムは気にしていません。
3305.7MHz

LDT/FSB Frequency Ratio:×3.0
LDT/BUS Transfer width:↓16 ↑16
CPU/FSB Frequency Ratio:×14
LDT Voltage Control:1.4V(1.4V) ※( )内はSmartguardian
Chip Set Voltage Control:1.72V(1.69V)
Vddr:3.22V(3.28V)
Vcore:1.525V×107.2%(1.63V)
BIOS:N4ELDB22
その他、構成・設定などは、下記のメモリ検証のものと同じです。
追記:
同じくDFI、
Ultra-DでのFX-57空冷、夏とはいえ、さほど室温は変わらなかったようです。若干今回の方が温度的には有利ですが、Expertの方がCPUクロックは伸びやすい気がします。

0