“胃のムカつき、ちょっと痛い
というときの対処法”
効果があるといわれても、材料をそろえて煎じたり、煮たり
するのは時間も手間もかかります。
そこで
超簡単な対処法を紹介します
@ハチミツ
朝起きて、なんだか胃の調子が悪いと思ったら、食事の
30分ほど前にスプーン一杯の
ハチミツをなめましょう。
ちょっとした胃炎なら、これでOK。
ハチミツが胃の炎症を和らげ、また胃に膜をつくって傷つ
くのをガードしてくれます!
A昆布
消化不良や胃がもたれたときは、
だし昆布を適当な大きさに切って、そのまま10回ほどかじります。
そうすることで胃酸の分泌がうながされ、胃の調子が回復し
ます!
B大根おろし
少し食べ過ぎて胃がもたれるというときや、とくにお餅の食べすぎに効くのが
大根おろし。大さじ3ほど食べると、もたれがおさまってきます!
Cニラ
胃がムカムカするときや二日酔いの朝には、
ニラのみそ汁を食べてみましょう!不思議とスッキリしますよ!
Dいちじく
腸が弱くて、下痢や便秘が多い人
いちじく
旬の季節(ちょうど今の時期!)には、1日3〜4個そのまま食べても効果があります。干したいちじくでも、もちろんOK!
木がある場合は、葉を集めて細かく刻み、3〜4日陰干しにし、これを煎じて飲んでも効き目がありますよー

0