烏兎匆々
〜うとそうそう〜 日本画家の日々の活動きろく
作家紹介動画(youtube)
2120年 制作最新動画です。 フクロウのスケッチや裏打ちなどの制作動画を記録しています。
2020年銀座シルクランド画廊での個展出品作を中心に解説、作業風景などを含む紹介動画です。
プロフィール
日本画家
保存修復 日本画専攻 卒業
http://watahiki-haruna.com
Instagram
HarunaWatahiki Instagram
最新の作品はこちらからご覧いただけます
Facebook
Haruna Watahiki
バナーを作成
最近の記事
11/22
YouTube公開
7/24
銀座個展
4/2
春の院展
9/10
再興103回 院展
8/16
展示告知
3/9
京都大丸
2/16
京葉銀行中山支店
記事カテゴリ
日本画 (80)
鳥 (3)
日常 (30)
表装 (0)
学校 (1)
模写 (0)
展示告知 (1)
ノンジャンル (6)
最近のコメント
3/14
戸枝様 ありがとう…
on
京葉銀行カレンダー
12/28
京葉銀行のカレンダ…
on
京葉銀行カレンダー
5/3
実際見ると素晴らし…
on
個展のお知らせ
11/13
>アカメさん 船橋…
on
船橋東武絵画市
11/13
ギャラリートークを…
on
船橋東武絵画市
日本画 最近の新作
過去ログ
2021年
11月(1)
2020年
7月(1)
2019年
4月(1)
2018年
9月(1)
2017年
2月(1)
3月(1)
8月(1)
2016年
3月(1)
2015年
7月(2)
8月(1)
12月(1)
2014年
1月(2)
4月(1)
7月(1)
11月(1)
2013年
1月(1)
4月(1)
10月(1)
11月(2)
12月(3)
2012年
1月(1)
2月(1)
4月(1)
6月(1)
7月(1)
8月(2)
10月(1)
11月(1)
2011年
1月(1)
2月(3)
3月(4)
4月(4)
5月(2)
6月(1)
7月(2)
8月(2)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2010年
1月(6)
2月(7)
3月(4)
4月(5)
5月(8)
6月(10)
7月(6)
8月(3)
9月(5)
10月(4)
11月(2)
12月(3)
2007年
4月(1)
リンク集
Facebook
FCFP Blog
研究室のHP
満田晴穂と自在置物日記
kenjikitai
koichimatsumoto.net
宮下真理子
八田大輔ブログ〜ガラス作家〜
Ai'S ARTWORKS 吉田愛グログ
shingo_ringo
→
リンク集のページへ
« 残暑です
|
Main
|
毎日毎日 »
2010/8/4
「最近の水槽」
気づけば8月です。
今年は昨年より筆を持つ時間が多い。今までで一番多い。。
あたりまえのことですが・・よいことです。。
ふと水槽に目をやると、エビたんがニムファの上に乗っている・・。
つまつましている。君は涼しそうでよいねぇ〜。
エビは・よく見ると気持ち悪かったり、かわいかったり。
不思議な生物です。
エビを絵に描くことは・・・ないだろうな。
タグ:
エビ
投稿者: はるな
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:はるな
2010/8/29 21:23
>アカメさん
そうなんですか!!
私は水族館は行ったけど、販売コーナーは見なかったので・・。エビとかいるんですかね??
時間あったら行ってみます〜〜!
投稿者:
アカメ
2010/8/29 15:21
こんにちわ、東京タワー水族館の魚販売コーナーだけ9/5で終了の様です、カナリ格安販売なのですが、スタッフが少ない為、セール宣伝してないそーです、残念デス。
投稿者:はるな
2010/8/16 7:31
>はるをくん
ベタは一度描いたことあるな〜〜。ショーベタの地味なの飼ってたw。
最近ピノキオみたいなエビ入った!!ヤマトヌマエビが一匹飛んだ!!!汗汗
投稿者:ハルヲ
2010/8/16 1:21
お つまつま二世か? エビ書きなよ〜えび〜
あ そうそうベタで、ショーベタって言われる尾っぽがヒラヒラして綺麗な方と、俗に闘魚って言う尾っぽが短くてガタイが良いのがいて、闘魚専門のマニアも多いみたいよ。
この前会った。
teacup.ブログ “AutoPage”