2005/9/25
ムルティプラ エンジンオイル・エレメント交換 ムルティプラ
予定通り、ムルティプラのエンジンオイル・エレメント交換してもらいました。
年間2万km走るので、5千km毎にエンジンオイルを、1万km毎にエンジンオイルと
合わせてエレメントを交換するようにしています。
この交換サイクルは前車ルノー メガーヌのときから変わりません。
いつものように量販店の安売り時に購入しいておいたオイルを持ち込みました。
エンジンオイルは納車からずーっと使っている
Mobil-1 5W-40 DE(Driving Excellence)です。

100%化学合成で少し高価なのでムルにはちょっと贅沢な気もしますが。。。。。
交換後のエンジンの吹け上がりの軽さはたまりませんねぇ。
・・・もう少し早く交換してやればそこまで劣化しない?

ムルティプラのドレンボルトのシールはなんとシールテープで行っています。
これはちょっとビビってしまいました。
普通は、ワッシャーなどがあるんですけどね。
まぁ、油温が上がっても特に漏れてくるような事はないので問題ないのでしょうけど。。
工場で作業してもらうといつも洗車してくれます。
前回入院したのは8月7日のフロントガラス交換以来で、
この間自分では・・・洗車していません。。。
0
年間2万km走るので、5千km毎にエンジンオイルを、1万km毎にエンジンオイルと
合わせてエレメントを交換するようにしています。
この交換サイクルは前車ルノー メガーヌのときから変わりません。
いつものように量販店の安売り時に購入しいておいたオイルを持ち込みました。
エンジンオイルは納車からずーっと使っている
Mobil-1 5W-40 DE(Driving Excellence)です。

100%化学合成で少し高価なのでムルにはちょっと贅沢な気もしますが。。。。。
交換後のエンジンの吹け上がりの軽さはたまりませんねぇ。
・・・もう少し早く交換してやればそこまで劣化しない?

ムルティプラのドレンボルトのシールはなんとシールテープで行っています。
これはちょっとビビってしまいました。
普通は、ワッシャーなどがあるんですけどね。
まぁ、油温が上がっても特に漏れてくるような事はないので問題ないのでしょうけど。。
工場で作業してもらうといつも洗車してくれます。
前回入院したのは8月7日のフロントガラス交換以来で、
この間自分では・・・洗車していません。。。

2018/9/21 0:54
2005/10/12 23:15
投稿者:HASEGAWA@MULさん
村松さん、はじめまして。
黒ムルはまだ見たことがないです。
結構ボディカラーで印象が変わってきますよね。
メーリングリストには九州の方が居られたと思います。
作りが雑で所々ガタがきはじめています>
確かにその通りですね。
それでも基本的には丈夫だと思います。
形、楽しさ、ユーティリティ、存在感などで
この車を超える車は今後出てきそうにないので
大事に長く乗りたいと思います。
黒ムルはまだ見たことがないです。
結構ボディカラーで印象が変わってきますよね。
メーリングリストには九州の方が居られたと思います。
作りが雑で所々ガタがきはじめています>
確かにその通りですね。
それでも基本的には丈夫だと思います。
形、楽しさ、ユーティリティ、存在感などで
この車を超える車は今後出てきそうにないので
大事に長く乗りたいと思います。
2005/10/12 15:57
投稿者:村松広明さん
黒色のムルティプラに乗り始めて2年がすぎました。今まで大きな故障もなく元気よく走ってくました。しかし、作りが雑で所々ガタがきはじめています。県外へ結構出掛けたのですが、まだ一台ムルティプラに出会ったことがありません。九州は、乗っている人が少ないのだと思います。
ギフト以来低価格、高品質且つ豊富な品揃えで多くのお客様から支持と
信頼を得ております。
新作バッグや 財布など情報満載!激安特価で販売中!
主な販売2018年最新作ブランドコピー新品
100%品質保証!満足保障!
当店商品:送┃ 料┃ 無┃ 料┃
https://www.kyoku66.com/goods-6169.html