2005/10/7
秋のシトロエン特集その2〜C4 シトロエン
昨日もちょっと登場しましたが中堅C4です。

この角度から見ると、ヘッドライトの食い込み具合が良く分かります。
Aピラーの傾斜がきつく、案外サイドのグラスエリアが少ないですね。
ドア下部のサイドプロテクションモールはちゃんと役に立つのかな?

以前試乗したクーペ VTSとは大きく異なる後ろ姿です。
一度、試乗車の後ろを走ったことがあったのですが真後ろからだとリアウィンドウが
てろんと垂れて見えて特徴的だったことが印象に残っています。

外観の気になるところを撮影しました。
ぎょろぎょろ動く目玉、切れ長で陥没したテールライト、
凝ったデザインのアルミホイールのセンターキャップ、
玉子のような綺麗なアールを描くCピラーなどなど。

このクルマの内装はブラック基調です。
扇形した透過式のセンターメータ、渋い色目のセンターパネル、
センター部分は固定され周りのスポーク部のみ回るハンドルと操作性に優れた
センターパット部分のスイッチ類、凝った形のシフトレバーとメッキ輝くシフトパネル、
これはオプションですがアームレスト部内蔵のCDチェンジャーです。
見る度にほれぼれする凝ったデザインが大好きです。
0

この角度から見ると、ヘッドライトの食い込み具合が良く分かります。
Aピラーの傾斜がきつく、案外サイドのグラスエリアが少ないですね。
ドア下部のサイドプロテクションモールはちゃんと役に立つのかな?

以前試乗したクーペ VTSとは大きく異なる後ろ姿です。
一度、試乗車の後ろを走ったことがあったのですが真後ろからだとリアウィンドウが
てろんと垂れて見えて特徴的だったことが印象に残っています。

外観の気になるところを撮影しました。
ぎょろぎょろ動く目玉、切れ長で陥没したテールライト、
凝ったデザインのアルミホイールのセンターキャップ、
玉子のような綺麗なアールを描くCピラーなどなど。

このクルマの内装はブラック基調です。
扇形した透過式のセンターメータ、渋い色目のセンターパネル、
センター部分は固定され周りのスポーク部のみ回るハンドルと操作性に優れた
センターパット部分のスイッチ類、凝った形のシフトレバーとメッキ輝くシフトパネル、
これはオプションですがアームレスト部内蔵のCDチェンジャーです。
見る度にほれぼれする凝ったデザインが大好きです。

2005/10/8 0:20
投稿者:HASEGAWA@MULさん
2005/10/8 0:05
投稿者:gensyooさん
C4良いですね。
ライトは往年のシトロエンのように、ステアリングに連動して動く
んでしょうか?
なんかヘッドライトの写真を見ていたら、ターミネーターの目のよ
うに見えてきましたけど。。。
http://blog.livedoor.jp/gensyoo/
ライトは往年のシトロエンのように、ステアリングに連動して動く
んでしょうか?
なんかヘッドライトの写真を見ていたら、ターミネーターの目のよ
うに見えてきましたけど。。。
http://blog.livedoor.jp/gensyoo/
キーを差したらウィーンウィーンと目玉が試運転?
しておりました。
こういう小細工が好きなんですよ。