どうも、ソフトクリーム大好きLAST LOVINSONです。(抹茶派)
最近暑いですね、GP名古屋の時期はもっと暑そうで嫌ですね。GPまで一ヶ月ですが今までよりだいぶいろんなデッキが台頭していますね。各地域によって流行が違いますね。
大阪では緑単ばっかりです。大会行くと必ず当たります。小さくて大きな力が緑単と相性良すぎです。回ったら最強ですねまじ。もちろん弱点もあります。除去がデッキに少ないとか後半の手札が弱い(ドローが弱い・ライカンスロープやったり宴やったり予言者やったり)とか。緑単とやるときは、バニーの処理がかなり大切だと思います。
展開力がすさまじい緑単。GPでもけっこういそうです。
東京は黒単ばかりだそうです。大阪でもなかなか人気です。大阪は緑単>黒赤>黒単>その他の順の多さって感じです。大会5回しか出てない俺が思った感じです。でも緑単はなんでこんなにおるの?ってくらい、いるイメージです。ただ当たりまくってるからそう思っているだけかもしれませんが…でもまじ、いっぱいいますよ。
緑単が「爆発」なら黒単は「安定」のイメージがあります。黒単最大の魅力は安定にあり、どのデッキとも戦える事でしょう。勿論苦手なデッキもありますが、黒単はそれが少ないです。
黒単といっても最近の黒単はビートダウン寄りに近い黒単が多いですね。
新段でよく見るカードはアゴニーでしょうか。闇市もたまに見かけますね。
個人的に黒単にベース入れたくないんですが、黒赤のせいで入れなきゃいけないのが現状ですね。
弱点は除外竜で除いたり、除去が追いつかないくらい展開しまくったり加速したりでしょうか。歌劇場もいい感じです。が、黒単はハンデスがあるので対策カードを手札に持っていても捨てられることもよくあるので信用しすぎはよくないです。
GPでは緑単よりも多いでしょう。というか1、2番目くらいの使用者の多さでしょう。
今回の開催地名古屋は赤緑が結構多いそうです。続く

0