予選に参加します。
ラストナントカです。
昨日はGWのドラフトに出ようと思ったら、定員がいっぱいで出れなかったです。
もうGWツアー二度とイカネと思いました。
デッキがないので借りた青中でガンスリに一回参加。初戦で緑中に負け。
青中っていうのがない話だと思いました。
もうGWツアー二度と(省
『デッキ』
まだ後二ヶ月足らずあるので、好きに構築したらいいと思います。
そんな訳で適当にかつ真剣に構築戦用デッキを作っているので紹介。
『黒単タッチ鳥』
日本選手権の時の黒単に『シュレーゲル』が追加されただけのデッキ。
『呼び声使用デッキ増加』により黒単の展開力じゃ無理じゃない?とか思っていましたが、今の環境じゃまだまだ戦えそうです。
後は『サウンドマスターエンジェル』
流行らないで下さい。
『緑赤重め』
緑にタッチ赤をしたデッキ。
赤の内容が当初
『ステルス』3
『メガトンパンチ』3
のみだったんですが、少し改良して
『ステルス』3
『メガトンパンチ』2
『ペケレチュプ』2
になりました。
後入れてみたい赤カードは
『ドラゴンブレス』
『シルバーワイズ』
『ドラゴンの洞窟』
『ノヴァ・コマンド』
あたりです。
バニーからドラゴンの洞窟の流れは呼び声に手札を使わず早めに倒せるので素敵そうです。
普段あまり緑メインを作らないので、まだまだこれからなデッキです。
他にも四色プランや緑単?デッキも作ったりしました。
どれを作っても得意なデッキや苦手なデッキがあるので、GP4も負けても後悔しないデッキ選択になると思います。いや、負けたくないのですが。
たぶん今回の環境の鍵は『8コスユニット』が握っているのでそれを使ったデッキ・それに耐性のあるデッキが良さそうです。

0