はテンション低いですラストナン……LASTLOVINSONです。
《HNの由来について》
元イエモンのYOSHII LOVINSONから取りました。今は吉井和哉みたいです。
《虹に乗るフェアリーとデッキ構築について語ってみる》
最近誕生の宴ヨエーとかふつうに思う年頃なんですよ。
弱さを感じる理由
・序盤使わないと意味がない。中盤使うと変にかみあわない事が多い
・終盤はプランにも手札にもまったくいらない。
・速攻相手や後攻の時は虹に乗るが欲しい。
活躍は相手によりけりですが、どうせ今は充電期間なので虹に乗るフェアリーをつかっています。
虹に乗るは虹に乗るで先行の時、特に黒相手に使いづらいってゆうトラウマ。
つまり一番言いたいことはですね、『実は必須カードとか思ってた奴必須じゃねーんじゃね?』ということですね。自分の中で必須と思われてる、これは入れとかなあかんやろ〜的なカードに疑いを。
ということで黒緑にメインにベースいらないんじゃない?と言ってみる。
最近メタとかいろんな事考えて縛られて発想も発想だけで終わらして試してない。とか多かったし、例えそれはないやろ〜的なカードや明らかやりすぎ感漂う構築も無理とか思わずに、もう少し自由を効かせて好き放題に入れたい奴入れたり試したりした方が、デッキもいい感じに近づくと思いました。
常識に縛られるのはもうだめだ!俺は自分が本当に強いと思ったカードでデッキをくむぜ!って感じ。
文に一貫性がないのは寝起きだからです。

0