2012/1/22

1月22日はカレーの日です。
仕事が忙しいときには、出張の前日に一日中煮込んだりして、作り置きメニューの筆頭でしたが、独りの今は鍋一杯は持て余すので作りません。
だけど、タイ風カレーはつくりますヨ♪
超激辛のイエローカレーorグリーンカレーです。夏場は月に数回作ります。
ところで、「カレーの日」は、いつの頃か学校給食で1月22日の献立を「カレーにせよ」とお達しが出て、そうなったとか・・・??栄養価が高い完全食と言われますが、ずいぶんな話ですね?全国の小学生が皆、お昼にカレーを食べるんですよ!?不気味。。。。
でもカレーは美味しいですよね!!♪
写真は昨日の晩御飯。品川駅中の「キャンプ」という店のカレーの「バターチキンカレー」。
行列のできる店です。
骨ごとチキンが2本入っています。済みません・・・食べかけで・・・
カレーは、何とクリスマス以来!
なので、食い気に走ってしまって、撮り忘れました

「キャンプ」の人気NO.1は「一日分の野菜カレー」。
野菜だけでは寂しいときにはチーズやチキンのトッピングも出来ます。
豚のカレーは「味噌風味」とありました。
シャベル型のスプンが可愛いです

キャンプ場のイメージのディスプレイやスタッフのユニフォームも楽しい。
バターチキンカレーは、辛すぎず、すっきりとしつつコクもあり過不足の無い味でした。
もう一つオーダーした「三種茸のチキンカレー」はチーズたっぷり、まろやかだけどちょっとしつこい。女子は好みかも・・・???
ちなみに22日は「JAZZの日」でもあります。「ZZ」が「22」と似ているという安易さ。
でも、ジャズは良い!!♪
そういえば、「クリスマスのカレー」は、世界的パーカッショニスト、YAS−KAZさんのお家のカレーパーティーでした。美味しいカレーと演奏もありの、素敵なパーティーでした。80人以上もゲストがいらしたとか・・・。

ご自身がリフォームなさったご自宅のキッチンはアイランド型で、とても使いやすそう。
左側にカレーの大鍋♪

キッチンのある広ーいリビングダイニングの向こうはスタジオ。

大物なのに、誰にもフレンドリーで優しいYAS−KAZさん。只今演奏中。
1月22日ではないけれど、この日は「JAZZ?とカレーの日」 でした・・・。

投稿者:人魚