2012/12/5



イチジク酒♪
美味しくなりました★★★
一番上の写真が現在の様子です。
イチジクはすっかり白茶けています。
下の写真が漬け込んだ時の様子ですから、ちょうど色が反転した感じです。
途中で、味見をした日に、あまりの苦さにひっくり返りそうになり、イチジクを引き上げてジャムにしてしまいました。くつくつ煮込んでいたら、ガス漏れの警報が鳴りだし、マンションじゅうに響き渡って、誤報の連絡をしましたが警備会社までやってきて、大汗をかきました。
そんなこともありつつ、何とかおいしくしたくて、新たにイチジクを投入。違うレシピに沿って甘みも足し、我慢すること1か月。先月末に試したところ、美味しくなっていました。
ちょっとした苦味は、むしろ大人の味。カンパリのよう♪
ソーダ割りにすると美味しいに違いない。
色も赤ワインのようで、とても綺麗。
真ん中の写真でお分かりのように、このイチジクは特別なんです。
山梨から取り寄せているとか。イチジクは江戸時代にシルクロードを渡ってきたと聴いていますが、これは日本の古来種だそうです。本来はもっとちいさな実だったのかもしれません。
生で頂いても絶品!
イチジクは漢方薬でもありますが、この色から見て、より薬効成分がありそうな気がします。♪
3か月くらいが目安と聞きましたが、そろそろ解禁かな?

投稿者:人魚