2007/2/1
Windows Vista パソコン記帳講習会
友人がmixiに書いてたのでそのまま転記させてもらいました。

昨日、ヨドバシに寄ったらあるところに人だかり。(ちょっとだけど)
Windows Vistaの発売だったのよね。
ウチのWindows、壊れちゃったし(私はMacユーザーです!)次のを買おうかと思ってたけど、どれもこれも魅力ないし動作確認のために買うのもな〜と思ってたら、某アプリけーションの会社からのメルマガに
------------------
Windows Vistaについて確認されている不具合
・Web サービスが正常に表示されない
・ダウンロードコンテンツのインストールが正常に行えない
・ダウンロードコンテンツが正常に起動しない
これまで Windows Vista 対応について検討を進めてまいりましたが、以上のような不具合を考慮し、 Windows Vista 対応化の時期を見送らせていただくことになりました。
-------------------
だって。
もし買うなら安定してからですね〜
それに新しいMacならBoot Campを使えば、Windows XPをMacにインストールして実行できるし、買うならこっちかなって気もしてます。
△ △ △ △ △ △ △
それについてのコメントは
●仲間内では、「Vistaは1年待とう」が合言葉。その頃になると、MacBookも軽くて小さいの出てるし(多分)。急いで買う意味は、どこにもないよ。
●ソフトウェア開発の仕事をしている友人によると、VISTAで検証してみると、アプリが100%正常に動かないようです。
アプリの対応には少なくとも半年はかかるので、VISTA搭載のパソコンは、半年以上、待ったほうがいいと思いますよ。

やっぱりしね〜
私も暫く様子をみてからに・・・します。
0




昨日、ヨドバシに寄ったらあるところに人だかり。(ちょっとだけど)
Windows Vistaの発売だったのよね。
ウチのWindows、壊れちゃったし(私はMacユーザーです!)次のを買おうかと思ってたけど、どれもこれも魅力ないし動作確認のために買うのもな〜と思ってたら、某アプリけーションの会社からのメルマガに
------------------
Windows Vistaについて確認されている不具合
・Web サービスが正常に表示されない
・ダウンロードコンテンツのインストールが正常に行えない
・ダウンロードコンテンツが正常に起動しない
これまで Windows Vista 対応について検討を進めてまいりましたが、以上のような不具合を考慮し、 Windows Vista 対応化の時期を見送らせていただくことになりました。
-------------------
だって。
もし買うなら安定してからですね〜
それに新しいMacならBoot Campを使えば、Windows XPをMacにインストールして実行できるし、買うならこっちかなって気もしてます。
△ △ △ △ △ △ △
それについてのコメントは
●仲間内では、「Vistaは1年待とう」が合言葉。その頃になると、MacBookも軽くて小さいの出てるし(多分)。急いで買う意味は、どこにもないよ。
●ソフトウェア開発の仕事をしている友人によると、VISTAで検証してみると、アプリが100%正常に動かないようです。
アプリの対応には少なくとも半年はかかるので、VISTA搭載のパソコンは、半年以上、待ったほうがいいと思いますよ。




やっぱりしね〜
私も暫く様子をみてからに・・・します。

2007/2/2 0:53
投稿者:覗きや
ホームエディションのアップグレード版
はけっこう安そうでしたので
検討しましたが 待ちますわ
貴重な情報 サンキューです