2009/1/12
新事務所お披露目会盛大でした! パートツウ 西区民商ニュース
大変遅くなりました。
デジカメの写真がほとんどピンボケだったようで、でも何とかごまかして(苦笑)大披露パーティをご披露することができます。
写真の加工をしていくと、
アカペラの会員さん、
黒枠の写真用やというのに、ゲラ笑いの顔、
若い(はずです)次長のオバサン姿勢(寒かったからね)、
後姿はハレーションだらけ(誰とは云えません)、
とか、ひとりで思い出し笑いをしながら、楽しく作業しました。

まずは、事務局前の整理です。
自転車が満杯になります、そのまえにちゃんと整理しなくっちゃ===局長がせっせとやってます。
事務局の表壁、一面ガラスなのでビラが上手いこと、貼れてます。
だんだん、場所がなくなってきつつあるけど・・・

入口そばのカウンター、奥では婦人部が頑張って準備中です。

徐々に皆様の顔が揃ってきてます。
ちょっと一息してます。
緊張感ゼロの待ち時間(^0^)
おあずけされてるワンコの気持ちがよく分かる、お腹鳴り出してくるし。騒がしいから聞こえなくてよかったですが。

大商連副会長として、また同じ木津川ブロックの住吉民商の会長F川さまのお祝いのご挨拶からはじまって、日々お世話になっています皆様のご挨拶、
こんなところでも、民商活動の話がでてきます、
業者の声を府議(だったような)に持っていくのだと云って下さった共産党元議員さん
などなどいつもながら熱い声を頂きまして、最後にやっと乾杯!!
その間も、受付では、次長が寒い中で頑張ってくれています。

やっぱり食べ物が入ってくると、話しも弾みます。
広くは無い事務局ですが、皆さん適当にバラバラになってくださいました。
メーンテーブル(?)、デスクの上、相談カウンターのところと。
初対面でもここでは仲間です。楽しい時間が過ごせました。

いつまでも楽しい時間ですが、最後に我々西区民商役員及び事務局で閉めさせていただきまして、お開きとさせていただきました。
ご協力頂きました皆様には心より感謝させていただきます。
また今後も民商がもっと地域の皆様のお役に立てるよう力を付けていきますのでどうぞ宜しくお願いいたします。
0
デジカメの写真がほとんどピンボケだったようで、でも何とかごまかして(苦笑)大披露パーティをご披露することができます。
写真の加工をしていくと、
アカペラの会員さん、
黒枠の写真用やというのに、ゲラ笑いの顔、
若い(はずです)次長のオバサン姿勢(寒かったからね)、
後姿はハレーションだらけ(誰とは云えません)、
とか、ひとりで思い出し笑いをしながら、楽しく作業しました。

まずは、事務局前の整理です。
自転車が満杯になります、そのまえにちゃんと整理しなくっちゃ===局長がせっせとやってます。
事務局の表壁、一面ガラスなのでビラが上手いこと、貼れてます。
だんだん、場所がなくなってきつつあるけど・・・

入口そばのカウンター、奥では婦人部が頑張って準備中です。

徐々に皆様の顔が揃ってきてます。
ちょっと一息してます。
緊張感ゼロの待ち時間(^0^)
おあずけされてるワンコの気持ちがよく分かる、お腹鳴り出してくるし。騒がしいから聞こえなくてよかったですが。

大商連副会長として、また同じ木津川ブロックの住吉民商の会長F川さまのお祝いのご挨拶からはじまって、日々お世話になっています皆様のご挨拶、
こんなところでも、民商活動の話がでてきます、
業者の声を府議(だったような)に持っていくのだと云って下さった共産党元議員さん
などなどいつもながら熱い声を頂きまして、最後にやっと乾杯!!
その間も、受付では、次長が寒い中で頑張ってくれています。

やっぱり食べ物が入ってくると、話しも弾みます。
広くは無い事務局ですが、皆さん適当にバラバラになってくださいました。
メーンテーブル(?)、デスクの上、相談カウンターのところと。
初対面でもここでは仲間です。楽しい時間が過ごせました。

いつまでも楽しい時間ですが、最後に我々西区民商役員及び事務局で閉めさせていただきまして、お開きとさせていただきました。
ご協力頂きました皆様には心より感謝させていただきます。
また今後も民商がもっと地域の皆様のお役に立てるよう力を付けていきますのでどうぞ宜しくお願いいたします。
